オトンが小学校の高学年だった頃「三八(さんぱち)豪雪」っての有りました、、、当時、殆どの道路は舗装されておらず、道路を除雪するななどと言う観念が無く、家の前は雪の壁状態でした( ̄_ ̄ i)
雪で囲まれた家の中は一日中暗くて、日中でも明かりを付け無いといけなかったんですが、、、停電が多くて困った事を今でも思い出します(x_x;)
今よりも電柱が低かった事も事実でしょうが、電線を跨いで雪道を歩いた事も有りました、、、笑い話のように思われるかも知れませんが、実際に有った事で・・・年配の方は皆さん覚えています(◎д◎)
そんな経験が、今の街造りに役立っていると思います、、、「消雪パイプ」とか「流雪溝」と言ったカタチで至る所に設置されています(^_^)v
ニュース等の報道で、日本各地で「想定外」の大雪が積もり生活にも支障を来す状態だと、、、少なくともオトンのトコロは・・・そのような事態には陥っていません、ただ高齢化が進んでいる現状を見ると楽観的には成れませんが(;´▽`A``
昨日の続きです
人間様の「苦労」なんて、この二頭にとってはどうでも良い事で元気に戯れています、、、元気じゃ無いと困りますが(゚_゚i)
温厚?な龍之介もサスガに我慢出来ずに反転攻勢を仕掛けます、、、大型犬の醍醐味って言うんでしょうかねー![]()
最近の子供達はゲームばかりヤッテいて、親も外で遊ぶよりは「安全」「安心」と思っているフシが有りますが、、、こう言う取っ組み合いを小さいウチに経験しないと・・・他人の痛さも理解出来ません゛(`ヘ´#)
腕前がイマイチで臨場感が表現出来ません
、、、実際はスゴイ勢いで・・・「大立ち回り」と言ったトコロでしょう![]()
エリスのオカーサンが「龍之介っ!もっと逃げ回って」って、、、今年の雪は、普段より寒さが厳しいので「フワフワ」なので、二頭で駆け回らないと自分が歩ける道が出来ないと(;^_^A
エリスの攻撃に仰け反ってしまった龍之介、雪の上ですからドコに倒されてもヘッチャラで、、、この時期ならです![]()
間違わないで下さいっ!仲が良いから出来るんで有って、敵同士だったらドッチかの息の根が止まるまでヤルかも(゚ー゚;
お互い会うのは久し振りだったので・・・大騒ぎでしたが、、、やっとの事で我に返って状況を把握したみたいです
晴れたらシャンプーをしようと思っていたんですが、晴れなくて良かった?ようです、、、身体中ビショ濡れですから(^~^)
最近の女子は「ドライ」で、ご多分に漏れずエリスもこの通り、、、溜まっていた「ウップン」を全て晴らしたようです![]()
足の運びが軽そうでしょ?、、、オトンは、人間も犬も「達成感」って必要だと思っています・・・時々で良いですけど(^ε^)♪
エリスのオカーサンにはキツーク言わないでって
、、、多分、この辺りの積雪は軽~く2m以上有ると思います![]()
雪で苦労する事は数え上げたらキリが無いくらい有り、文句の言い様も有りませんが、、、犬には最高の環境かも(o^-')
冬用の帽子です、素材はウール混紡ですが、、、一番の特徴が「耳当て」が有る事で、寒い時には役立ちます![]()
モチロン、必要が無い時は内側に畳めば普通の「CAP」です、、、コレで役立つのか?って思うくらい暖かいんですv(^-^)v

