道交法で、自転車は「軽車両」として「走行場所」「装備」等細かく定められている事を知らない人が多すぎる、、、街中で自転車に乗っている人達は我が物顔で勝手気ままに走っています( ̄_ ̄ i)
事故が無ければイイじゃ無いかと言わんばかりで、歩道を散歩していても「アッ危ない」と思うこともシバシバ有ります、、、自転車が安価になった事も一因かと思いますが、事故でも起こしたら大変です゛(`ヘ´#)
いくら安価になったと言ってもピンからキリまで有るのがこの世界、自転車のパーツといえば日本では「シマノ」が有名ですが、イタリーの「カンパニョーロ」のパーツを使用していれば、その道では「通」と言われるでしょう、以前フェラーリのマグネシウムホイールもこの会社のモノでしたo(^-^)o
日本の道交法で一番保護されているのはモチロン「歩行者」です、、、もしも自転車で、それも「無灯火」「改造」「携帯を見ていた」などの要因が重なり「歩行者」に危害を与えた場合には数千万円の賠償を支払わなければならないような事例も過去の有ったと(-"-;A
警察官も捕まえると自分で調書の作成から立件までの「余計な作業?」が増えると思っているみたいで、、、ナカナカ検挙しない事が多いのも事実だと(-"-;A
最近「芸人」が送検され話題になりました、、、「ピストバイク」といわれる主に競輪で使われるモノで、若者(←バカ者?)の間で流行っているらしい、特殊な自転車ですのでシロウトが乗るようなモノでは無いと思っています、ましてや付いているブレーキを取り去るなどと言う行為は言語道断です(#`ε´#)
自転車を購入する場合も「自賠責保険」の義務化をした方が良いのではと、、、今は任意保険も何種類か出ていますので「転ばぬ先の杖」で掛けとくに越した事は無いと思っています(^_^)v
昼食を食べている時に雨音がしたのでイヤな予感がしたんですが、、、止んだみたいなので「お山に」![]()
ここに来る途中に雨が激しくなったりしたんですが、兎に角出掛けたからには遊ばせないと龍之介には納得行かないでしょうから、、、オトンも雨天決行の覚悟です(*^.^*)
コイツにレインコートなど邪道です、、、狩猟で水面に落ちた鳥の回収が仕事だったんですから![]()
オトンと一緒で、余計なモノは身に付ける事がダイッキライな龍之介、、、コイツは自前で立派な毛皮を身に纏っていますからねーっ(^_^)v
ブルブルしたらヨダレが顔に付いてしまいました、水分が多いのかなー
、、、結構筋肉質なんですけど![]()
人間でも6割以上は水分ですから、別に気を病む事では無いでしょう、、、無い方が心配なくらいです(o^-')b
オトンはクルマのテールゲートを跳ね上げ、雨除けにして撮っていますから、、、濡れ鼠にはなりません![]()
撮ったモノを見ると雨粒がちゃんと判別できますが、縮小するとドーしても潰れてしまいます、、、残念ですが大きな画像を載せる事が出来ません(>_<)
この画像だと少しは分かるかも知れません、、、雨くらいではチッともめげない龍之介です![]()
気温も20度まで届かないので、今日の晩ご飯?は鍋です、、、色んなモノが食べられるので、寒くなると最高です(^ε^)
龍之介の「黒」と花の「赤」で思い出しました、、、昔は随分本を読んだんだけどなーって![]()
最近はスッカリPCでのネットサーフィンが専門のオトン、、、もう少し紙での活字を読まなければと思っているのですが、思う様にいきません。゚(T^T)゚。
良い子の皆さんは沢山本を読んでください、どんな本でも構いません、、、キッと良い事が有ります![]()
コイツは本は読みません、でも人の心はチャンと読めます、、、なかなか隅に置けないヤツです(@_@)
家に帰ってオカンに身体中を拭いて貰います、、、ビショ濡れだから叱られるぞーって![]()
なんだかんだ言ってもコイツのコノ表情を見ると、、、オカンは呆れて「手荒?」に拭いてしまいますv(^-^)v

