アッセンブル イン ジャパン(assembled in japan)という言葉をご存じの方もいらっしゃると思いますが、、、まだなじみの薄い言葉です(@_@)
パソコンなどの世界では当たり前の事でしょうが、、、部品を各国からカキ集めて、日本で組み立てたという表記で「メイドインジャパン」とは違います(;^_^A
テレビとかレコーダーは日本製の部品だけで造る事が出来るのでしょうが、「白物」と呼ばれる家電製品は日本のメーカーでも「メイドインジャパン」では無い物が現在では多いでしょう、、、パソコンの部品の場合などは製造コストの安い国で造られる傾向が多い事と日本製では無い部品が必要となり、どうしてもこのような「アッセンブル イン ジャパン」と言う事になってしまう((>д<))
ヒューレット・パッカード(昔は横河ヒューレット・パッカードと言ったが、、、)という会社は、日本で組み立ている事を「売り」にしています、、、人件費とか輸送コストを考えての事だと思いますが、日本で造られるという安心感は確かに有ると思っています(^_^)v
雨は時々降るんですが、土砂降りで、、、丁度良く降ってくれません(゜д゜;)
この時期どこに行っても虫だらけなので、、、たまたま写り込んだモノと(*_*)
激しく動いたりしないのですが、、、蒸すんですョね~!(-"-;A
夕食後、シメの散歩をするんですが、、、日が落ちても気温はなかなか下がってくれません![]()
そんな事を言っても無理だョ~って!、、、いつの頃からでしょう?エアコンのお世話になり始めたのは(*^.^*)
ホントの事を言うと、、、ホースで飲めるくらいになって貰いたいのですが、こういう風に育ててしまったσ(^_^;)
夜の10時過ぎです、、、この位の時間になると「グッタリ」と寝こけてしまいます![]()
コイツの肉球は「ゴツゴツ」で相当堅い、、、一応「専用のクリーム」をオカンが塗ってあげるんですけど、コイツが舐めてしまうので意味を成さない(#`ε´#)
オカンが撮った「オニヤンマ」です、、、まだ羽化したばかりで、ハネを乾かしている模様![]()
こんな状態ですから撮れるんですけど、、、飛び回っているのはカメラが追いつかない(←腕が、、、?)(;^_^A
耳は反っくり返っているし、舌は牛みたいだし、、、「オマエ」は犬だっ!「シッカリしろっ!」(゙ `-´)/
コイツは背中が痒い時はどうやって掻くんだろーか?、、、正解は次の画像です(^_^)v
身体を地面に擦り付けて掻きます、、、象も大木に身体を擦り付けているのを見た事がありますが![]()
そろそろシャンプーをしなければならないのかな~って?、、、オトンも先週「床屋さん」に行ってサッパリしてきましたから、、、昔は長く伸ばしていましたが、最近はもっぱら短髪でドライヤーも不要で節電モードですv(^-^)v







