新しもの好きのオトンですが、サスガに「ブルーレイ・プレイヤー」を買おうとは思いません、、、理由は「先が見えている」「録画するに足る番組が無い」など、数え上げればキリが有りません(゚_゚i)
レコードからCDに変わった時に「音が良くなった」とは思えなかったのを記憶しています、、、(`×´)
「マスター音源」が悪ければどうしようも無い、、、かえって良いレコード盤の方が「情報量」が多いと思っています(^ε^)
確かにCDの(コンパクトディスク)方がコンパクトで取り扱いが簡単で、「チリチリ」雑音も出ないのですが、、、残念ながら「使用帯域」の狭さ?でレコード盤にはかなわないとσ(^_^;)
レコードプレーヤーで一番なのは「レーザー・ターンテーブル」という針を使わずにレーザー光で「音」を読み取るモノでしょう、これなら「チリチリ」しません、、、かなり高価ですが(@_@)
デジタルの良さは「0か1」の信号ですからデータの劣化が無い、一方アナログには耳では聞き取れない「雰囲気」が有る、、、一概に「コッチ」と言えない贅沢な時代になった事は喜ぶべきでしょう('-^*)/
今、記録に残しておくとすれば、、、オトンは迷わず「ハードディスク」を選ぶでしょう、単価も安いですし、将来出るで有ろうモノにもにも対応出来ると思っているからです(^_^)v
まだ魚沼地方には「梅雨明け宣言」が出てないんですが、、、暑い事暑い事
この分じゃ~真夏になったらドーなってしまうか?、、、と言うくらいのお天気です(((゜д゜;)))
コイツは黒い分余計に暑いのか、、、日差しのある所は苦手みたいです
木陰を探しながら移動を繰り返す龍之介、、、毛皮でも脱げれば良いんでしょうが(^~^)
風は吹き抜けるんですが、、、「ヌルイ」と言うより「熱風」です
木陰でも涼しく感じられません、、、困った事です(T_T)
普段は控えめに舌を出す龍之介ですが、、、サスガに暑いらしく、この通り
そんなに見つめても、、、この暑さはオトンのセイでは有りません(`×´)
とうとう我慢が出来なくなったみたいです、、、もっともな事で、オトンだって堪らない
コイツがその気になってくれない事には、、、と思っていたんですが「ホッ」と(*^ー^)ノ
クルマに乗って「エアコン」を最大風量にしてあげました、、、
夏のクルマの中は最悪ですから、、、この時期になると、子供を置いたまま死なせた事などを思い出します(゙ `-´)/
足を拭いて、耳を拭いて、身体中を拭いて、、、ケッコウ手を掛けているんです、オカンが
でも、結構荒っぽいんです、、、言う事を聞かないと「雷」が落ちます( ̄_ ̄ i)
一階は結構涼しいんですが、、、二階は暑い
でも、地震の事など考えたら二階で生活する方が安心感は有ります、、、高層住宅に住もうとは思いませんがv(^-^)v