勤めていた頃の事ですが、昼食を皆んなで食べている時に「ピチャピチャ」「クチャクチャ」音を立てて食べる者がいて、、、「静かに喰えねのかっ!」ってオトン、その場は一瞬静まり返りましたが、後で多くの人に「良く言ってくれた」って(^ε^)
誰からも注意とか進言をされなくなったらお終いだと思っているオトンは、いつも「悪役」に廻ってしまいがちですが、、、本当は口うるさい「年寄り」がその様な事を言ったハズなのに、呆けた振りをして現実から逃げている(`ε´)
勿論、蕎麦やラーメンを食べる時に「ズルズル」と音を立てて食べる事には文句は言いません、オトンも「ズルズル」音を立てて食べますから、、、外国の人からみると「それ」も品が無いと言われるようですが(;^_^A
日本に於いての麺文化ですから、とやかく言われる筋合いではありません、「落語」でも蕎麦を食べる時の情景を表現する時には音を立てます、、、ただ何でも音を立てて食べると言う事が、ある年齢に達するまで矯正なり注意をされなかったのかと、、、当時、その者と同い年で30代半ばだったと記憶しています(#`ε´#)
この広場は、、、圧倒的に、エリスの家の方が近いんです
何だかんだ「因縁」を付けられる龍之介ですが、、、犬には相性の「善し悪し」は有るんですけど、ケッコウ仲が良い(^ε^)
家にいても「エリスは」って言うと「キョロキョロ」周りを見わたす龍之介ですがイザ会ってみると、、、
相変わらず逃げ足の速い龍之介、、、一目散に逃げてしまいます(;^_^A
立派なシェパードです、、、でも「横ベロ」は淑女の嗜みとしてヤメた方が
エリスのオカーサンが、龍之介は「横ベロ」はしないんですかって?、、、そんな「はしたない事」はしません<(_ _)>
コイツの写真は数え切れないくらい撮ってきましたが、、、犬ではないなって
「表情筋」が発達しているのか?、、、連写で撮らないと分からない表情が(@_@)
エリスは「ジャーマンシェパード」ですから、、、ドイツ人の様に「カチッ」としています
日本人も結構カタイので有名ですが、、、ドイツの人の方一層「カタイ」そうなイメージを持っていると思うのはオトンだけなのかな~?(*^.^*)
そんなエリスでも、、、やっぱり、オヤツには弱い
龍之介の「お手」は優しくするんですが、、、エリスは「ガツン」と(;´▽`A``
「変に決まってんじゃん」って言っても、、、鏡を見ている訳ではないので分からないョな~
カメラにも「シャッター何万回保証」みたいなモノが有るんですが、、、こんな表情を撮ってるといずれは( ̄_ ̄ i)
エリスだったら「ひょい」って飛び越えるんですが、、、野暮ったい
ボクは「安全第一」だョって、、、聞く耳を持たない龍之介「マッ!」イイか~(^~^)
「違うだろ~っ」、、、付けたんだろ~ってオトン
さも他人がやった様な態度、、、オトンは、そういう「根性」が許せないんだョ(#`ε´#)
色々調べたんですが、コイツの体重は「平均的」なモノで、、、重いと言う程のモノではないみたいです
ブクブク太っている訳では無く、、、「筋肉」の塊ですから、コイツはv(^-^)v