十年以上も前の事ですが、、、オトンがまだつとめていた頃、神奈川県の厚木市に食器メーカーの「ノリタケ」の工場が有り、職場の研修で実際の作業行程などを見させてもらいました(^~^)
「ノリタケ」というと「陶磁器」が有名ですが、、、そこの工場は「クリスタルガラス」の工場で、職人さん達が金属の棒の先に真っ赤に溶けたガラスを付けて息を吹きながら造っていました(+_+)
工場の敷地内には、今で言う「アウトレット」の店舗が有り、目を凝らさないと判別出来ないような「小さな気泡」が入った物や、別の工場で出来た規格外の「陶磁器」を格安で販売していて、普段使いには一切問題ないので、休日にオカンと行って、かなりの数を購入していました、、、(^ε^)♪
「百円ショップ」で売っている物とは明らかに違って、「薄さ」「透明度」はクリスタルならではの物です、、、まだ「サラダボール」とかは残っていると思うんですが、、、なかなか出てこないのを見ると壊れてしまったのかと(゚ー゚;
食器という物は「壊れる物」を使いたいと思っているオトンには、いつかは壊れてなくなってしまうだろうという事は「当たり前」という前提で使っているので、しょうがないと思ってます、、、落としても壊れない食器では美味しくありませんし、ある程度のお店では「それなりの」食器を使って、「見た目」にも美味しそうに出されます、モチロン学校の給食とか社員食堂ではそうはいかないのでしょうが、、、ネットで調べたところ、工場もお店も閉じたという事を知り残念で成りません、、、買う場所が無くなったという意味で(T_T)
どこにも「煙」なんか見えないだろ~!「余計なお世話」なんだョ゛(`ヘ´#)
立ち入り禁止の看板が無いので、、、「自己責任」で入りますが![]()
オトンも「高所恐怖症」では無いのですが、、、端を歩くのはやめてます(-"-;A
誰かに見られたら「木枯らし・・・」などと言われかねない、、、![]()
全く手の掛かるヤツだ!、、、ってオトンも、何時もオカンから言われています<(_ _)>
んな訳ありません、、、それらしく撮れただけですので「セリフ」をついつい付けてしまいました![]()
いつも済みません、、、オトンの「趣味」の中に『妄想』というモノが有るので、ついつい(;^_^A
この迫力で行くものですから、、、「ボール」はいくつ有っても、スグに壊してしまうそうな![]()
ここの下に「テニスコート」が有るんですが、、、エリスはそこの草むらで調達するそうです「エライッ!」(^ε^)♪
何だか「悪い虫」でも付いたのか、、、突然後足で掻き始めました![]()
エリスが汚くしている訳ではありません、、、先日「泥まみれ」になったのでシャンプーしたそうですから(念の為)(^ε^)
日が明けて、、、今日は雨、梅雨入りしたのですからしょうがありません![]()
久しぶりに会ったケンちゃんが動きません、、、でも外気を浴びて気持ち良いのかも(´∀`)
雨ですから、、、おやつの「煮干し」を貰いに恒例の「メガネ屋さん」へ![]()
こんな表情「滅多」にしてくれません、、、興味が「食べ物」に傾きがちな龍之介です(#`ε´#)
シバラク街中に行ってなかったんですけど、、、ツバメの子供達が大きく育って![]()
これじゃ~!親鳥も大変だろうなって、余計な心配まで、、、でもこんなに育ったんだから巣立ちも(o^-')b
グラスが割れたので、、、オカンが「誕生日」のお祝い買ってきてくれました![]()
昔、スコッチウイスキー「バランタイン12」のキャンペーンで当たった「イニシャル入り」のモノが有るんですが、、それは使ってはイケナイと言われていますv(^-^)v


