先日パソコンの「デフラグ」をしながら、別のヤツで地デジを立ち上げたら、、、小林明子の「恋に落ちて」って曲が流れていたのを懐かしく思い、暫く聞きました(フルーッ!)(;^_^A
当時、田園都市線の「つくし野」駅前の東急ストアにオカンと買い物に行ったときに「金曜日の妻たちへ」というテレビドラマの撮影をしていて、、、ADらしき若者が「ここから入らないでくださいっ!」などと声を荒立てていて、お前は「何様」なんだと思いつつ撮影風景を眺めた事を思い出しました(^ε^)
あの頃は「右肩上がり」の時代で、、、その駅近くの「建売住宅」の価格が1億以上と聞きました(@_@)
オトンが家を建てようなどと思わなくなったのも、そんな理由が有ったかも知れません、、、田園都市線、小田急線、東横線などの沿線はとにかく高かった(-"-;A
話しは変わりますが、、、町田駅に「東急ハンズ」が出来たときには嬉しかったですね~!地下1階から屋上まで、、、有りとあらゆるモノが揃っている感じで、そこで買った「牛刀」2本は今でも使っています(←研ぎに出すと、職人用包丁と書かれて戻ってきます)、渋谷、二子玉川、横浜の店舗も行ったことが有りますが一番品揃えが有りました、、、決して安くは無いのですが、欲しいモノが有ると言う点では今住んでいる所に有る「ホームセンター」の比では有りませんでした(^ε^)
今は田舎暮らしで「満足」しています、、、オトンの地域は川に囲まれていて「地盤」が余所とは違うみたいで、地震の「震度」も低いみたいです、余生を過ごすには「良い場所」なんでしょう(*^ー^)ノ
エリスのオカーサンが「無理矢理」お姉さんに買わせたパピヨンの「ジジ」です、、、
男の子で、7才だそうですが、、、暑い時期だからと思ったんですが、年中「トリミング」をしていると(;^_^A
人は「ダイジョ~ブ」だそうですが、犬は気に入らないと「吠える」らしいんです、、、
最初だけ「ウ~ゥ!」って唸ったんですけど、、、(-"-;A
でも、、、ナントカなりそうな雰囲気がします(*^ー^)ノ
「ホラ」ねっ互いにニオイを嗅ぎ合って「納得」したようです、、、
体重は8㎏だそうですが、、、龍之介に比べれば「軽い軽い」、楽に抱き上げられます(^_^)v
「バックレ」ている「ひねくれ者」の龍之介
、、、エリスのオカーサンは公平にくれるからと
何だかんだ言っても「おやつ」を前にしては、「従順な態度」を取るところが「イジラシイ」、、、σ(^_^;)
「ジジ」は余り走る事が無いそうですが、、、この位の運動はしないとイケマセン(^ε^)♪
エリスとジジは何回か会ってるので、、、同盟でも結んでいるのかな~って( ̄_ ̄ i)
コイツの「緊張」は長続きしません、、、たまには軽度の「ストレス」も必要なんです
いくら「緊張」が解けたからって、、、こんな格好しなくてもイイのではとオトンは思うのですが(`×´)
エリスの「水」の飲み方は豪快です、、、お上品な龍之介にはとてもじゃないが出来ません
男なんて「張り子の虎」位にしか思っていないんでしょう、、、オナゴは強いヽ((◎д◎ ))ゝ
ジジはこれから「東京」に戻るそうです、、、また来月来るそうですが
今度また来たら、一緒に遊ぼうねってオトン、、、エアコンの風が心地よさそうなジジですv(^-^)v