二次電池ってご存じですか、、、? | 魚沼産黒毛ラブ 龍之介

魚沼産黒毛ラブ 龍之介

「龍ちゃん」と周りから可愛がれている黒ラブ龍之介と、ちょっとだけヘソ曲がりなオヤジが魚沼地方で遊び呆けている日常を紹介しています

「二次電池?」、、、何だョって言われる方が多いと思いますが、簡単に言えば「充電池」の事です(^ε^)

クルマの「バッテリー」もそうですし、、、最近では「携帯電話」「ノートPC」「音楽プレーヤー」等々、生活していく上であらゆるトコロに使われています、数え上げればキリがありません(@_@)

オトンが昔息子と遊んでた、ラジコンは「ニカド(当時はニッカドと呼んでいた)」電池を使用していたのですが、、、頼んでもいないのに「学習」して満充電出来ず、全て放電するのに苦労した経験がありました(>_<)

それでは何故「乾電池」を使わないんだって素朴な疑問が出るでしょうが、、、「パワー」が格段に違います(^ε^)

「乾電池」は1.5ボルトで「ニカド」は1.2ボルト、、、単純に言えば「乾電池」の方が勝っていますが、アンペアは「充電池」の方が圧倒的に高い、、、(^~^)

相変わらず「乱暴な例え」をするオトンですが、、、クルマのエンジンで言えば「馬力」と「トルク」の関係かと、、、いくら「馬力」があっても「トルク」が無い事には力強さが感じられません( ̄_ ̄ i)

一般の乗用車は12ボルトの「バッテリー」を使用していますが、、、バッテリー上がりの時に「乾電池」を8本繫いで12ボルトにしても「ウンともスンとも」いわないと言う事です(-"-;A

今は「ニカド」は危険性があるため「ニッケル水素」とか「リチウムイオン」に代替わりしている事は皆さん承知の事と思います、、、(^_^)v

オトンが一番利用しているのが「デジタル一眼」です、、、「乾電池」ではレンズの「オートフォーカス」を支えるモーターを瞬時に動かす事は無理でしょう、特に厳寒期の「乾電池」の能力の低下は目も当てられません、、、゛(`ヘ´#)

それより何より「資源」の少ない日本に於いて、「資源」をその場しのぎで使うモノよりも、何度も使う事の出来る「二次電池」を使う方が「廃棄物」も少なくて済みますから環境面でも良いのではと思っています、、、(^ε^)♪



コイツに心配して貰うようになってしまうようじゃ、、、オトンも「焼きが回った」って事でしょうか叫び
魚沼産黒毛ラブ 龍之介 何とか「注射」が効いてきたので、、、「サポーター」無しでも動けるようになりました(*^.^*)


川ではよく見かけますが、、、ココでは珍しい「鳶」です音譜

魚沼産黒毛ラブ 龍之介

オトンも一度で良いから、自分の力で「大空」を飛んでみたいと思っているのですが、、、「夢」です(;^_^A


昔から「姿勢」は悪かったんですが、、、パソコンをやるようになってから一層悪く爆弾
魚沼産黒毛ラブ 龍之介

「肩こり」だの「首こり」の原因だと思ってはいるのですが、、、夢中になると「ツイツイ」( ̄_ ̄ i)


この時期、気候変動なのか、、、今までに無かったくらい空気が乾燥していて気持ち良い合格
魚沼産黒毛ラブ 龍之介

のどかなのはオマエの「頭の中」だと、、、コイツも気持ち良いんでしょう(^ε^)


「砂」なんか舐めるなよっ!!って言ったんですが叫び
魚沼産黒毛ラブ 龍之介

「ミネラル」成分でも、不足してるのかな~って?(゜д゜;)


龍之介の後ろの杉の木、、、「屋久杉」まではいかないですが、結構太いでしょ目
魚沼産黒毛ラブ 龍之介

今日は「アオダイショウ」も「かなぎっちょ」も顔を見せてくれませんでした、、、(。>0<。)


相変わらず県内でもトップクラスの「気温」を記録するオトンの地域、、、龍之介もたまらずにクラッカー

魚沼産黒毛ラブ 龍之介

帰ったら、オカンに拭いてもらえばイイやって、、、m(_ _)m


「オイオイ」誰がそこまでしろって言ったんだョっドンッ
魚沼産黒毛ラブ 龍之介

ココまでやられると、、、二の句が継げません、トコトン好きなだけやれば良いやってo(^-^)o


最後は「豪快」に水しぶきを、、、「カメラ」が濡れるだろーっ!?
魚沼産黒毛ラブ 龍之介

先日、天国に行った柴の「モモちゃん」は水が大嫌いでしたが、、、その分龍之介が浴びてるョって(^-^)/


家に帰ってオカンから「ゴシゴシ」拭きまくられた龍之介、、、パンチ!
魚沼産黒毛ラブ 龍之介 落ち着き無く動くので、すぐに「キレ」るオカンから、叱られながらも、、、よその事が気になるようでしたv(^-^)v