PhotoshopとIllustratorの違い
こばわぁ~
い、いわのりです
今日、バイト先で画像処理に興味のある青年から聞かれたのです。
「フォトショップとイラストレーターの違いってなんですか?」
んあ?んん…
私の勝手な認識では…
Photoshopは超絶画像処理ソフト。
IllustratorはDTP(印刷物編集)専用ソフト でございます。
とはいえ、イラストレーター(以降イラレ)大好きないわのりは、
画像作成やロゴ作成、イラスト作成でもイラレを存分に使いまs…した。
今は持ってないのです
途中で辞めちゃった専門学校のイラレの授業だけは
いつでもAA判定を貰っておったですお。本気で好きだったからw
去年はイラレ実装機を借りれたので、
印刷物用のカットとかをお願いされた際はすべてイラストレーターで作成していました。
あと、地図とかは線画作成の自由度が高いのですべてイラレで作ってました。
ベジェ曲線の滑らかさは、
ドット(WEB用の画像などはドット表示です。1x1ピクセルの集合体で濃淡を表現されてます)に比べ…比べるまでもなく美しいのでございますよ…
身悶えれるほどの美しさなのですが(身悶えるのは私だけかもだけど…)
イラレ画像をWEB上で見ても、所詮ドットだし…表現が難しいでふね…
いや、えーっと、そして答えが出てませんでした。
Adobe様(発売元?開発元??)のサイトで調べてみました。違い。
Photoshop(参照元
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop.html)
写真加工や卓越した画像選択、リアルなペイントのための革新的なツールの数々を備え、デジタル画像編集環境を一新します。
Illustrator(参照元
http://www.adobe.com/jp/products/illustrator.html)
あらゆるプロジェクトで、表現力が際立つベクトルアートワークをすばやく作成。
えっとよくわかんない。
ので教えてGooを参考にしてみました。(マテ
Photoshop
常に点の集合体。拡大すると色のついたタイルのモザイク絵。
超高解像度な画像は大量の点で絵が表現されているので滑らかに。でもやっぱり拡大したらモザイク絵。
Illustrator
点が存在しません。
鋭いエッジがきらめきます。(とかは書いてませんでした)
絵の縁取りが美しいのでレイアウトデザインに向いてます。
っぽいことが書いてありました!!!
私の認識は…これはこれであってたんだと思います。うんうん。思い込むのも大事
イラレ持ってたらなぁ…クリップアート(エクセルやワードでも使えるイラスト)とかいっぱい作れるのになぁと、ちょっと夢見心地でございます。
単体80000円オーバーは…個人で買うには高いわ
それなら先に正規版フォトショCS5買うですわ…(こっちは約10万円)


今日、バイト先で画像処理に興味のある青年から聞かれたのです。
「フォトショップとイラストレーターの違いってなんですか?」
んあ?んん…
私の勝手な認識では…
Photoshopは超絶画像処理ソフト。
IllustratorはDTP(印刷物編集)専用ソフト でございます。
とはいえ、イラストレーター(以降イラレ)大好きないわのりは、
画像作成やロゴ作成、イラスト作成でもイラレを存分に使いまs…した。
今は持ってないのです

途中で辞めちゃった専門学校のイラレの授業だけは
いつでもAA判定を貰っておったですお。本気で好きだったからw
去年はイラレ実装機を借りれたので、
印刷物用のカットとかをお願いされた際はすべてイラストレーターで作成していました。
あと、地図とかは線画作成の自由度が高いのですべてイラレで作ってました。
ベジェ曲線の滑らかさは、
ドット(WEB用の画像などはドット表示です。1x1ピクセルの集合体で濃淡を表現されてます)に比べ…比べるまでもなく美しいのでございますよ…

身悶えれるほどの美しさなのですが(身悶えるのは私だけかもだけど…)
イラレ画像をWEB上で見ても、所詮ドットだし…表現が難しいでふね…
いや、えーっと、そして答えが出てませんでした。
Adobe様(発売元?開発元??)のサイトで調べてみました。違い。
Photoshop(参照元

写真加工や卓越した画像選択、リアルなペイントのための革新的なツールの数々を備え、デジタル画像編集環境を一新します。
Illustrator(参照元

あらゆるプロジェクトで、表現力が際立つベクトルアートワークをすばやく作成。
えっとよくわかんない。
ので教えてGooを参考にしてみました。(マテ
Photoshop
常に点の集合体。拡大すると色のついたタイルのモザイク絵。
超高解像度な画像は大量の点で絵が表現されているので滑らかに。でもやっぱり拡大したらモザイク絵。
Illustrator
点が存在しません。
鋭いエッジがきらめきます。(とかは書いてませんでした)
絵の縁取りが美しいのでレイアウトデザインに向いてます。
っぽいことが書いてありました!!!
私の認識は…これはこれであってたんだと思います。うんうん。思い込むのも大事

イラレ持ってたらなぁ…クリップアート(エクセルやワードでも使えるイラスト)とかいっぱい作れるのになぁと、ちょっと夢見心地でございます。
単体80000円オーバーは…個人で買うには高いわ

それなら先に正規版フォトショCS5買うですわ…(こっちは約10万円)