毎日新作UP★無料素材屋…素材屋いわのり -189ページ目

アメブロでもファビコン(fabicon)の設定って簡単なんだよ。

いわのりですーファビコンの修正をこっそりしたのですー。

左から右に変わりました。サイズも変えました。

毎日新作UP★無料素材屋…工房いわのり-もともとのファビコン → 毎日新作UP★無料素材屋…工房いわのり-新しいファビコン



インターネット閲覧をインターネットエクスプローラー(IE)でされてると
微妙に必要ない…というか馴染みのない話かもです。

ファイアフォックスやグーグルクロームを使ってると、見たことがあると思います。
タブのところの画像。(下の画像はクロームです)
毎日新作UP★無料素材屋…工房いわのり-クロームのタブ部分


アメブロは、このファビコンと呼ばれる画像部分がアメーバマークです。

でもー変更できるんだよー。それも結構簡単にー。です。


昔は拡張子「.ico」な画像だけだった気がするんだけど、
昨今のブラウザーは進化しておるらしく、gifでもjpgでもpngでもなんでもファビコンになるっぽいですよ。
なのでフリープラグインに1行足すだけです。

<link rel="shortcut icon" href="http://labiwanori.com/ame/fabicon.ico" />

上のオレンジ字の部分をお好きな画像のアドレスに。
たとえば…うちの別に何用でもないハートも簡単にファビコンになります。
青い(?)ハートを使いましょ。 ←この画像はここで配布中


で、一応プラグインの場所も説明すると。
ブログを書く⇒サイドバーの設定⇒プラグインの追加⇒フリープラグインです。
どこー?ってなったら、左上のクイックリンク使うと早いです。
毎日新作UP★無料素材屋…工房いわのり-フリープラグインはここ


ここの中に、上のタグを入れるのです。今回は青ハートの画像URLで。

<link rel="shortcut icon" href="http://stat.ameba.jp/user_images/20110223/05/lab-iwanori/88/98/p/o0016001611068772279.png" />

毎日新作UP★無料素材屋…工房いわのり-ファビコン設置タグ入力

こんな感じで、既に入ってる記述があったらその下にコッソリコピペ。
そして保存です。
フリープラグインは必ずサイドバーに設置してね。

毎日新作UP★無料素材屋…工房いわのり-サイドバーに配置!

そしてブログを確認してみてね。(要再読み込み)

…再読み込みは、
ブログページ開いた状態でキーボードの「F5」を押すと良いです。

毎日新作UP★無料素材屋…工房いわのり-ファビコン設定完了


成功してたらこんな風にブログタイトル横の画像が青ハートになりまふ。


ほら簡単だったでしょ?
というか、.ico以外の拡張子でも設定できるとか、今気付いたよ…白猫

ちなみに、icoって拡張子の画像は…GIF画像を作ってから、拡張子部分だけ勝手にファイル名変更すれば良いだけです。
たとえば、iwanori.gifって画像をicoにしたかったら、そのGIF画像の名前を「使えなくなるかもよ?」とかPCにいわれながら、強制的にiwanori.icoにするだけで出来ます。


PNGがファビコン画像になるのだから、icoは使わなくていいと思います。
PNG画像って透過っぷりが美しいから好きです。うん。