強さ | カルップの☆peekaboo☆

カルップの☆peekaboo☆

犬達と共に・・・

最大の名誉は倒れないことではない

倒れても倒れても起き上がることだ   孔子


この言葉の意味を身をもって教えてくれた

たくさんの君に心から「ありがとう」



日々 いろんなことがある



みんなどこかしら人には言えない何かしらを背負って

生きている



きっと 人生には嫌なことのほうが多くって 

逃げたくなることも多かったりする



けれど 人にはわからない日常のほんのちっぽけなことで

転げ回るくらい嬉しかったり 笑顔が治らなくなるくらい喜んだり

時には泣けるくらい感動したり...



そんな些細なことが幸せだって思える自分がいる




この瞬間の積み重ねが今の自分の大きな力になっているのかもしれないっなって

本当にそう想う







そして今日も それはそれは素敵な光景を見た



車で駅に近い大通りで信号待ちをしていた時

反対側の横断歩道が青になり

ふと見ると見覚えのあるひとりの男性が広い広い横断歩道を渡っていた




寝たきりであろうその男性は


電動ストレッチャーに乗り たったひとりで渡っていた

画像はお借りしています

当たり前ですが寝たまま上を向いたままご自分おひとりで操作していらっしゃいます


左手に持っていた珈琲を持つ手に思わず力が入り

息をするのも忘れる程の時間が流れ




やっと渡りきった男性に ホッとしたのも束の間

少しの段差の歩道に上がれきれないでいた

とうとう信号が点滅をし始めた その時

あっという間にあらゆる場所から それはそれはたくさんの人が走り寄り

その男性のストレッチャーをみんなで歩道に持ち上げてくれた




男性は手だけを動かし お礼を言っていたのだろう

みんなが笑顔になっていた




気がつくと目の前の信号はもちろん青

周りの車を見るとみんなその光景を見ていた




青なのに誰ひとり車を動かす人がいなかった

そして思い出したようにみんな一斉に車を発進した




なんだろう... 何だかあったかいなぁって...



言葉じゃ伝えきれなくって




まだまだ世の中捨てたもんじゃなくって




身体の底から 心が震えるような そんな感動に出会った




車椅子でも素晴らしいと思うほどなのに

なんとストレッチャーで... 




実はこの男性をこの場所で見るのはこれで2度目




同じ場所で同じ光景に出会った




きっとこの人は 日々自分でできることは自分でやろうと

当たり前のようにしているだけなのだろう




私たちと同じように...




本当の強さとは... こういうもんじゃい!と

身をもって教えられたような気がする





絶対あきらめるなって 

やろうとおもったらなんでも出来るんだって

人目なんて気にするなって




そう言われたような気がした



いろんな出逢いによって

日々学ばせていただくことができることに心から感謝します




素敵な今日に感謝  さぁまた明日からがんばっちゃる