今思うこと... | カルップの☆peekaboo☆

カルップの☆peekaboo☆

犬達と共に・・・

暑さ寒さも彼岸まで とはよくいったものですね
   日に日に春めいて 桜の開花も秒読みにはいりました。
 

今日も見て下さってありがとうございます


3月は仕事と家事に追われながらも3匹のレスキュー
        
そして2匹の譲渡とトライアルがありました。

目まぐるしく「去る」ように過ぎていこうとしている3月

遠方へのお届けや複数頭の通院も続き
 
仕事との両立でさすがに少し身体に来てしまい
    
ボチボチ再構築していかなければと思っています

我が家は基本的に声を上げてのご寄付を募っていないので
         犬ねこ達に満足のいくケアをしていくためには
             もっともっとしっかり働いて顔晴らないといけませんね( ´艸`)
それでもと...

私や保護犬、保護ねこたちを気遣ってくださる方々の

ご好意も受けることもあり...

過分な程のお心遣いをいただきたくさんの物資やご寄付を

いただくこともあり
         

ありがたいご縁にひたすら感謝しています 

いつも保護犬ねこ達を気にかけて下さり

本当にありがとうございます


大切な9ヶ月間 一緒に寄り添うことが出来たレイも
     今では里親さまのお宅で順調に暮らしているそうで(*゚▽゚*)
  今度はなんと(;゚Д゚)!

ペットサロンに連れて行って「洗ってくるわね~!」と...言って下さり(TT)

今後の細やかな病院でのケアの事も相談して下さり安心の嬉しさが込み上げてきます



シャイン改めごん兵衛も

優しい預かりママさんのご協力もあり 

保護犬ねこ達にご理解ある暖かなご家庭の中でトライアルする事も出来ました


そして

大型犬の猟犬種はお腹がゆるい子が多いのですが...

例外にもれずきちんとHaruちゃんも~(;゚Д゚)! これが激しい~

レスキュー時よりずっと酷い下痢が続き薬を飲んでも治らなく
    
毎朝ぐるぐるしながら歩きながらの大量の下痢便を撒き散らし~(笑)で


ロングリードにも付きまくり~ 

足にも長い毛にも付きまくり~で

朝からトイレットペーパー持って追いかけながら毎朝庭をふいている~(笑)


小さな子と比べやはり大きな子は大変ですが...

レイくんの時のように~ まぁ何とかなるでしょう(^-^)

Haruちゃんはもともとおとなしい子だという事もよく理解できましたが...

放浪が長かったせいか... 全てに深く傷ついているのでしょう...

心のケアをしっかりしてやらなければなりません


フードも何種類か試していますがほとんど食べてくれず

手作りも全く...お肉もダメ ならばと味のついた食事も...(;_;)

Haruちゃんは一体何を食べていたのか...(>_<)

なので体重も全く増えてくれません

このウロウログルグルが治まるまでは...

先住犬達に力を借りながら 大切にケアしていこうと思います


あれからくぅちゃんは

1度あきらめかけた命を再度燃やそうと
    
小さな身体で懸命にがんばってくれたお蔭で
         
今では2階を元気に走り回れるようになりました


血液検査では白血病は陰性ながら猫エイズキャリアであることが判明し

多頭飼育な我が家では隔離飼育となりました

まだまだ子ねこという事もあり陰性になる可能性も残る中で
   
祈りを込めてこれからしっかりアガリクスなどいいと言われるものは

全て投与してみるつもりでいます 

目が離せなくつきっきりだった1週間が過ぎ
           ようやくホッとする時間の余裕ができました

日々いろいろなことがありますが...

出来ることを出来るだけ

のんびりのんびり歩いていこうと思います♪

スーパー悪ガキ~なももたろうも~ あと少しで卒業...
なぁ もも くれぐれも里親様を困らせんようにな... 

ゆうちゃんの言うことをよく聞いて...
それから...  おい! こら! 聞いとるか!

って...ミーアキャットみたいじゃなぁ ええ子じゃええ子じゃ...。