レノン6/9からお預かり2ヶ月と4日目♪
そしてジョン8/8から今日で5日目♫
15日には揃ってフィラリア予防薬投与予定(^-^)
レノンはフリーでお留守番出来るようになり
ジョンはまだ慣れてない事もあり お留守番はこの中で(^-^)
やはりレノンの方が 随分表情が柔らかくなってる。。。
やはり兄弟犬 レノンがいると安心できるようなので
この時ばかりは少しレノンにも一緒に入ってもらいます(^O^)
毎年来る暑い夏!生まれて初めてのクーラーの中を経験して
さすがに快適なんでしょう(^-^)
今まで眠れなかった分を取り戻すように
No2とNo3は(笑)ひたすら死んだように寝ています♪
らいとは黒くてわかりづらいですね(笑)
ここです ここ(笑)フフフ
おうちの中大好きなレノンは 暑くなったら場所移動(^O^)
クーラーの真下に寝ていますよ^^
かぁちゃんが近づくと ほらこのとおり(笑)
甘えることも出来るようになりましたv(=^0^=)v
ジョンは疲れてたんだろうね(>_<)
動かずずっと寝ています^^少しは慣れてくれたかな^^
ジョンはごはんを全く食べず(T ^ T) はや5日が経ちました(T ^ T)
なので 薬投与も ご飯も無理やり喉の奥に入れています。
鳥のひなに餌をやるように(>_<) これが本当に悩みの種(T ^ T)
あの手この手を駆使しても 匂いを嗅いでプイッ!
参ったなぁ~(>_<)
2ワンともフィラリアによる腹水が貯まり
薬は必須! 今は利尿剤でおしっこが大量です。。。
ゆりさんの体調もすぐれない中の 人にも慣れてない
しつけも出来てない 大型犬2ワンの預かりは
たくさんの人に無謀だと言われました。。。
が、秋田犬雑種の大型犬をすぐに預かってくれる所も
これまた全くなく(T ^ T)大型犬に慣れてる方も限られ・・・
かといって 逝くのを待つだけだったこの子達を
絶対に放っておけなくて・・・ 連れて帰りました。
まだ若いこの子達の犬生! 絶対に守りたい!
それを分かったように 我が家の2ワンも簡単に受け入れてくれ
この子達も あまり困らせる事なく すんなりと(^-^)
次のレノンの預りさんも 大型犬は初めてだったため
不安だったのかな^^ お話はなくなってしまったのですが
こんなにいい子達だもの(^-^) 絶対にどこかに赤い糸は
きっとあるはず!
命のリレーで助けなければいけない犬たちも他にもたくさん!
我が家にいるうちは しっかり身体を治して
ちょこっとお勉強もしてもらいながら(^-^)
いい子になってもらいましょうか^^
~~~レノン 2ヶ月現在で出来るようになったこと~~~
スワレ。 マテ。(どのくらいでも待てます^^)
手の上に乗せたおやつも待てますよ(^-^)
ハウス。 おしっこのコマンドでどこでもおしっこが出来ます。
お散歩中で止まれ。マテ。ゆっくり^^というとゆっくり歩きます。
名前を呼んでのアイコンタクト。
何といってもドライフードしか食べなかった子が
今では果物 野菜 ビスケット♪
何でも食べられるように(^-^)これがすごいことなんです^^
一番の課題だった 呼び戻しも完璧です。
他の犬 人 車 音にも もう動じません。
夜9時に「ハウス!」の号令でハウスの中に入り
朝までぐっすり(^-^)
車の移動。 病院でも穏やかに過ごせます。
大も小もお庭で済ませ 部屋を汚すこともありません。
以上♪ レノン2ヶ月現在 とっても順調です(^-^)