ひとりごと
東北大震災により、人は勿論の事、可哀そうな動物達が
多い事に日々心を痛めています。。。
直接 携わって下さっている保護団体、ボランティア団体
の方々にも 本当に頭が下がります。。。
日々手を合わせながら・・本当にありがとうございます。
阪神大震災時に経験した、物資の輸送を
この度の東北にもと、震災の次の日から大型トラックで
物資をお届けしてきました。
ささやかながら、お手伝いをさせていただいています。
が!もっと何か出来るんじゃないか?と思っても
直接駆けつけて モノ言えぬ子どもたちを
救ってやる事も出来ない自分が歯がゆく感じ
身もだえする様な日々を送っている自分がいます。
そんな時、こんな感動秘話がありました。

この子は保健所に保護されていて
人慣れしていなくて、唸るってゆう事で
譲渡対象から外されて処分対象だった子です。
県内の保護活動をされている方々も大型犬という
こともあり、半ば諦めていました。
が
処分当日の朝、1通のメールから奇跡が起こりました。
ツイッター経由でこの事を知った方が、なんと
直接 保健所にかけ合い救出してくれました。
遠く東京から・・・
「引き取り手がないなら引き取ります」と・・・
その後、直接ご本人がはるばる岡山まで車を
飛ばしてお迎えに来てくれました 片道800kmもかけて
まだまだありますよ
その方はつい最近、被災地のワンコで車椅子のワンコを
引き取ったばかりの方だったんです

泣いたよ~~~感動した~~~
こんなやさしい人がいたなんて
なんとこの方がブログをやってらっしゃるそうで
みなさんも是非見て下さい

それがこちら ↓ 「大いなる新人(犬)」
http://fkc2.blog78.fc2.com/
岡山保健所からは、
・再譲渡はしない
・お住まいが賃貸契約なので、大家さんの一筆を持参で。
・すぐに動物病院でみてもらいケアする事。
・きちんとしつけをいれる事
など、厳しく言われたようなのですが、
特例として、
この方を信用して譲渡をしてくれたそうです
岡山の保健所にも頭が下がります
心が洗われる様な出来事でした
こんなやさしさが まだあったなんて・・・

感動です~~~~
又 すごく勉強させられた出来事でした
自分だったら出来ただろうか・・・
きっと見て見ぬ振りをしたんだろう・・・
ダメですね やっぱり人間出来てないよ
日々 反省する事ばかり・・・

この方のようなやさしさを
すこ~しずつでも皆が持てたなら・・・
この世から可哀想な動物達もいなくなるかも
しれません

そうなって欲しいと願います

でも
世の中まだまだ捨てたもんじゃないね~~~
本当に すべてのものに感謝

そんな出来事でした
