- 前ページ
- 次ページ
第22回「福島子ども保養プロジェクト2025・夏」は定員になりま
したので、募集を締め切らせていただきます!
多くの皆様のご支援をいただき福島子ども保養プロジェクトも
今回で第22回となりました。福島第一原発事故による放射能汚染
は今もなお、子ども達に甲状腺がん等の深刻な健康被害を及ぼし
ています。私たちはこれからの未来を担う子ども達が放射線量を
気にしないで、外で思いっきり遊び、子どもどうしの交流の場と
して保養プロジェクトを開催します。
【日程】 2025.8/5(火曜日)~8/8(金曜日)の3泊4日
【行事予定】 八甲田山ロープウェイ・りんご狩り・種差海岸散策等
【宿泊場所】 青森県八戸市尻内町字根岸河原32-1 あすなろ会館
【募集人数】 10人程度(小学2年生~高校生まで)
※定員になり次第、募集を締め切らせていただきます。
【対象者】 福島第一原発事故の放射能被害から保養させたい子ども達。
【送迎行程】 《往路》8/5(火):《復路》8/8(金)ともにバスにて送迎致します。
※集合場所については参加者が決まり次第詳細をお知らせします。
【主催】 NPO法人 放射線測定室アスナロ
【共催】 全国民教の会、子どもの命と学びを守る会
【後援】 赤羽牧洋記念クリニック
【連絡先】 ☎ 03-5995-4230 /Fax 03-5926-3308
【メール】 sokutei@lab-asunaro.jp
東京都板橋区大谷口上町1―3 理事長 牛崎妙子