皆さんは選挙って興味ありますか?
昭和生まれの私は、恥ずかしながら最近政治に興味を持ち始めました。今回の衆議院選挙も、候補者の公約や政党など事前に勉強して投票しました。
でも実のところ、「この人にこれからの日本の政治をお任せしたい!」という候補者が、残念ながら今回私の選挙区にはいなくて、消去法で選んだというのが実情です。
20代の頃、選挙当日の夜には、テレビ各局が選挙速報ばかり放送していたので、政治に興味がなかった私はつまならくて、TSUTAYAへレンタルビデオを借りに行ってたほど。
そんな私が、今回は興味津々にテレビの前でNHKの選挙速報をずっと見ていたんだから、自分自身にびっくり。
急にどうして変わった?って?
それは白馬に乗った王子様みたいな政治家が急に現れ、もしかして日本の政治を変えてくれるんじゃないかと期待しているからです。
その人の名は、石丸伸二さんです!
あるYouTubeを見たのがきっかけで、元広島県安芸高田市長時代から支持していました。
前回の東京都知事選で、惜しくも得票数2位だったのが本当に残念で。石丸さんが選挙活動期間中によくおっしゃっていた「これからの日本には、まずは教育が重要!」という思想に、とても共感し応援していました。
実は石丸さんとは、銀行に勤務されていた18年ぐらい前に一度お会いしたことがあって、その時に家族でジャグリングを教わりました。ご存じの方も多いと思いますが、石丸さんはプロ級の大道芸人なんです。
上の写真は石丸さんに会ってからすぐ、主人がネットで買ったジャグリング用ボール6個。主人と娘は練習したかいがあって、3個ならジャグリングできます。(私は聞かないでぇ~いまだに2個でお手玉してます)
当時石丸さんに「どうして大道芸を始めたんですか?」とお尋ねしたら、「京大卒と言うと、ガリ勉をイメージされて他人に敬遠されそうな気がしたので、在学中に大道芸を習得して、少しでも親しみやすい人になりたかった」みたいな返答だったと記憶しています。周りから自分がどのように見られるか…という俯瞰した考え方に、さすがだなぁと思ったものです。
もし石丸さんが日本の首相になったら…日本の未来は明るい!って私は本気で思っているし、そう願ってます。そのためには、まずは選挙のたびに、自分の1票をきちんと投票することが大切だと。私たちはアメリカ合衆国のように、国民が直接大統領選挙に投票は出来ないけれど、衆議院議員なら投票できる。石丸さんみたいに、国民のためにこの国を良い方向に変えてくれる、そんな志のある人を政治家として選んでいきたい。
練習の成果で、すっかりくたびれた我が家のジャグリングのボールを見て、ふと思い出したエピソードでした。
※写真の背景布に使用したのは、娘と一緒に運営しているネットショップの【アオイイト衣装研究所】で販売している別珍生地のラズベリー色です。
↓↓ 私たちが運営しているネットショップはこちら ↓↓