こんにちは♪ぴんです。

毎日猛暑にあえぎながらも、気がついたらお盆休みに突入です。


今日は幸せ研究を書くつもりが


違うだろう?


我らがジャパン相場が2日連続最高値をマークだぜぃ。なんちゃって投資家物語をお送りいたします。


いやー、調子狂いますな。

夏枯れ相場を待っていたのにしないのか。円高にならないし。ドル買えないじまい。



みんなバカンスとか行かないんでしょうかww←オマエもだろ。

それだけ相場に参加する人が増えたからでしょうか?


柏原芳恵の「春なのに」の替え歌で、

「夏なのにww」


夏なのに🎶

上がるのやめて

夏なのに

何も買えないよ

夏なのに

夏なのに

日経上がってるぅー。


最近の暑さでボケてましたね。車で墓参りに行く移動中のテレビのニュースで日経史上最高値を見て。


ああ、今日、相場やってたんだなと💦

今日は平日かっ。


たまにはリアルタイム取引したかったべよ。


ただぴんには買えない理由が二つ


★一つ目は、

先週、資産配分の試算をした時、またもや株が上がりすぎて配分割合のウェイトギリギリを確認し、国債買いか、貯金か株の売却でウェイト維持する必要が出て来て、今年はまだ持ち株2名柄しかナンピンしてないのに、今年の買いは終了かいなと思っていました。ここ数年、株の購入量が減ってます。


ぴんは、100➖年齢🟰リスク資産比率(株)

のパーセンテージと言う、ごく一般的な計算方法で株の配分を決めています↓


7月中旬から8月初旬までは、持ち株のナンピン買いを指値して狙ってましたが、上がってしまい買えずじまいでした。


★二つめ、

10月に窓族のパソコンのサポート切れのため、パソコンの買い替えをしました。一応、商売道具ですから、デスクトップパソコンとプリンターも買いました。10月間際に買うとパソコンが買えないと言う心配をしましたが、行きつけの家電量販店の店員さんが、「大丈夫、デスクトップなら沢山在庫ある」と人気の無さをにおわせられました(笑)


気になるお値段ですが、7年前より安く買えました。割引クーポンがやたらとあり勝手に店員さんが駆使してくれました。もうパソコンなんて買わないのだろうかみんな。

新パソコンに目新しい機能はないかもだが。


その様なわけで株買う資金が減りました。まあ予算組は違うのですが、現金が減るので、メンタル的にそんな気分に。


したがって、ワタクシも相場に参加したいものの、株買えないと言う。指をくわえて、また

ミテルダケ。


株買いてー。


秋枯れ相場とかありませんかね(笑)温暖化だから。

物価高、株高、

低いのは給料だけか。


みなさま熱中症に気をつけて夏季休暇をお楽しみください。  


ぴんでした。


至福のひととき

プリンが中に入っている、上にはキャラメルがのってるケーキ。キャラメルプリンケーキ。←まんまかww

アイスコーヒーとともに。

穴蔵感のいい地下にあるカフェです。