こんにちは♪ぴんです。

もー言いたくない。暑いです。ふと秋や冬があったんかいな日本にはと思うぐらい。


※今日も雑談長いのでお急ぎの方はスクロールしてでかい★印から読むべし。やさしいぴんより。


ここ2週間体調を崩していました。

最初は、まぶたが突然、腫れました。私は「メンボウ」じゃないかと調べたのですが、ネットで調べたら「メバチコ」というらしいです。

免疫力の低下で起こるらしいです。抗菌目薬で治りました。


そして先週からは扁桃腺炎です。週末は熱が出て、一瞬、コロナかいな?と思いました。

嗅覚が無くなったからです。

そんなグレーンゾーンのまま過ごしてます。だいぶ治りましたが、嗅覚2割しか戻ってないという。


そしてプレミアムだEXだの強い市販薬の飲み過ぎか、毎朝は頭痛になるので、依存気味かと思い、本日から断薬に入りました。まっ辛かったら飲みますが。


年でしょうか?聞くなって(笑)

思い当たる不摂生は睡眠不足ぐらいで、ここ数日は10時半には必ず布団に入る様にしています。


10時半って、早いだろ。もう。だが仕方がない。

その様な訳で軍隊じゃないですが、10時25分までギリギリ中国ドラマを見て、急いで布団に入ります。


体調不良では毎日が辛い。

健康的になるんだZ。

と。週末からジム通い再開したいし。


ここから本題ねー。

さてさて余談が長すぎてコーナーが終わりそうですが、今日はなんちゃって投資家物語をお送りします。


トランプ関税が現実的になり、株価に影響があるかと思ってましたが、織り込み済みか、まだまだこれからなのでしょうか?大きな下落はないようです。


毎日、我らがジャパン株のチェックはかかせないですが、最近発見したことは、


本日、昼頃の出来高ランキング↓



ぴんは発見した∑(゚Д゚)

出来高ランキング1位から10位まで、600円以下で買える銘柄ばかりであることを。

昔は出来高なんて気にしていなかったが、安値の銘柄がこんなに並んでいただろうか?

これはデイトレなの?か。


ただ気持ちはわかる。

ぴんも昔は主戦場は3000円台銘柄であった。今は新規株なら2000円以下から手を出す。昨年は170円の銘柄も買っている。株式分割で安くなったからだ。高い銘柄は手を出しにくい。


今、物色中の銘柄も450円と1000円台である。


一つは、優待が来年以降、改悪されることが決まった銘柄で、今買えば、1年以上の保持条件がなく、年3000円の自社商品が選べれるという。

ただ優待内容はいいが、届くのが遅いと口コミが。

欲しい時に手に入らなさそうか。また配当金が低い。また業績が悪い。ただ450円。


もう一つは、優待は昨年とっくに廃止となったが、配当利回りがいい。1000円。業績はぼちぼち。


二銘柄とも同業種で、あんまり言うとバレそうだが、世の中に必要であろう技術があると思うのだが。今はオワコン的扱いか?


うーむ。悩ましいのであった。3000円もアレがもらえるのは旅人でなくても嬉しいかと思う。

まだまだ悩みますが、迷ったら考えることが、


この銘柄一生持てますか?


だ。

そんなスタンスでぴんは株を買っている。


ただ今日も日本株の出来高ランキングを見る限り、日本の夏は暑いが、日本株の相場は低体温な気がする。


ランチタイムのぴんでした。


涼しげな写真をと思ったがなく、お庭の写真をどうぞ!

京都にて