こんにちは♪ぴんです。
今日は過ごしやすい気温の名古屋。
昨日は暑く、これはもう夏と言ってもよくない?という暑さであった。
さてさて今日は久しぶりにシンプルライフのテーマです。
コロナ禍、ロシアのウクライナ侵攻、令和の米不足、超円安、物価高。
ここまで来るとFIRE民も想定が外れて、やっぱり働こうかという話も聞く。
FIRE民が仕事に復帰する理由は金銭のみではなく、結局は移動がなく暇を持て余すというのもあるようで、最近は流行りか二拠点、三拠点生活という話も有名人などから聞かれることが多くなった。
リーマン、イッパンピーのぴんには遠いお話ですね。長めの連休みたいな感じなのでしょうか。
最近、思うにサラリーマンもいいものだと思う。
まず電車通勤で階段を使い体を動かせる。
街中でランチに行く店の楽しみがある。
帰りにはジムに寄れる
というもの。
折しも、明日からGWに突入する方もいますよね。
ぴんの場合、連休となるとダラダラ生活になり気をつけないと体重が増えてしまう。
適度に出かける通勤のメリットを感じるのでした。
話が脱線しましたが、世界情勢により、いろいろ考えさせられる今日この頃、新NISAは2年目で、とかく稼いでいくことばかり注目されて違和感がある。
それも仕方ない話で東京のマンション価格が高過ぎる。これではキリがないと思う。
いくら稼いだら良いか、老後にいくら用意すればいいか、
とばかり目がいくが、これでは不毛過ぎるので
これからは
いかに安く生活できるか🎶
の方ににシフトして行く方が、案外ラクかもしれない。
その昔、バブル崩壊前もそして令和の今でも
もっとお金があったら
もっと〇〇があったら多数。
ワタシは幸せなのに
という話は良く聞かれる。
もっと、もっとの先が、詐欺被害や投資の失敗、または働きすぎとなり病気になるとかで現状よりもかえって転落してしまう。
最近の投資詐欺事件のニュースを見るたびに居た堪れなくなる。
投資は証券口座開設してからしよう。素人なんだからww
なんちゃって投資家生活をしていて思う。
10年前、投資を始めた頃は配当って意外と少ないと思った。
5000円の配当があっても、5000円の無駄遣いしては元も子もないとも思った。
有名な投資家の人でも生活は意外と普通なのが驚くのだが、この道理かと思う。
こちらは一円でも種銭のタシしたいからかもだけど。
5000円の節約は5000円の収入に匹敵、または労働の時間は人生の時間を切り売りしてると考えてもいいかも。
仕事を辞めたい人で、散財している人が過去にいて、その時のぴんのアドバイスは、
無駄遣いやめて、生涯収入早く貯めたら仕事辞めれるよねーww
その人はいまだに無駄遣いしながら仕事をしている。
もっと、もっと、と思う時、一度立ち止まってみた方が良さそう。
そんなモノいるか、
そんなお金かかるのか、とか。
プリーズ、もっとチョコソースを!
ロイヤルホストにて
食後はスイーツで、整うww
