こんにちは♪研究員のぴんです。

朝晩の寒暖差があり、昨日は昼間は23度もあった名古屋です。今晩からぐんと温度は下がり、街中の木々もようやく紅葉し、遅い秋の訪れになりそうです。



さてさて今日は幸せ研究を。

今まで幸せ研究として健康は大切と言って来ましたが、最近新たな気づきがありました。


先日、政治家の不倫の話のスクープがあったとき、

「やっぱり、あの人はテストステロンが強い」と言う話がネットにでてました。

男性ホルモンのことですね。 

確かに政治家をしながら不倫も出来るとはパワフルですね。

まあ暇なんかいな、仕事が足りんなとも思いましたが。


私たちは巷で、アレがいい、コレがいいと、実は幸せになる知恵が溢れています。

で、実際、実行する人としない人、実行したがすぐやめてしまう人などがいます。

性格などもあるかもしれませんが、要は能力うんぬんより


やる気


があるかないかの問題だとしたら。


やる気や意欲がないのは、自分のせいではなく、ホルモンが関係してるならテストステロンを増やす生活をすればいいのではと考えます。



女性の場合には更年期の不調はエストロゲンが原因とも言います。ぴんも真っ只中です。


ぴんの周りでもバカみたいにパワフルな毒女会メンバーがいます。


あの人は人間が違うわ

と長年、思ってましたが、ホルモンの違いとすればです。


男女ともに筋トレが有効だそうです。 



確かにスポーツジムで見かける筋トレ民は、馬鹿みたいに前向きなんですよね(笑)。


よく考えると、ぴんが通うスポーツジムの指導は、 

筋肉つけよう

プロテインやタンパク質をとろう

睡眠とろう

目標作ろう

栄養バランス気をつけて

お菓子控えてね

と言うもので、当たり前だがテストステロンが増える内容。ジム内で体脂肪減少率コンテストもあります。参加してないが。


私たちが年々、経験を積んだからとか、目新しくないから、やる気が年々低下り、老化かと思うことも、筋肉の減少とともにホルモンも減り、やる気も細る?!


反対にいつまでま子供みたいに元気な人もいます。

その差はなんだろうと思います。 

足せれるなら、足したらいい(爆笑)


いつまでも元気で楽しく生きるために。


ランチタイムのぴんでした。


今、覚えたい踊りww

万代家具CM  コウメ大夫がすき。



やる気もいいけど、感動もね!

北京ダックどーん!