こんにちは♪研究員のぴんです。

ただ今、外は36度らしい名古屋です。

残暑?っていうのこれでww


さてさて今日のお題、「小さな幸せみーつけた」です。頭の中は、小さい秋みつけた♪が流れるぴんなのでした。


小さい秋みつけたの歌は↓



最近、2つの嬉しいことがあった。

嬉しい、楽しい🟰幸せ 

なのではないかと思う


1つは難易度高めの駐車に成功したこと。

ぴんは駐車が苦手なのであるが、行きつけの喫茶店で、駐車場が満車で奇跡的に1台空いたのだが、その場所が、難易度高めな場所であり、また店から1番近い場所であった。

普段なら諦めて他の店にいくのだが、お腹も空いていたので、駐車にチャレンジしてみることに。


よく思うのだが、こんな狭い駐車場なのに、ベンツやBMWをよくとめれるものだと尊敬しかない。

ガラス張りのカフェなので、駐車チャレンジ中、店内のアフタヌーンティーマダム達に心配されガン見される始末。そして駐車に成功!


でけた。

やればできる!

↓イメージ、ティモンディの高岸氏



ガラス越しのマダム達。

良かったね。お店に激突しなくてさ、もしくはわたくしのおベンツに当たらんで良かった(笑)だったかもだが。


やってみるもんだ。駐車に自信が持てた瞬間でした。


もう1つは、電動草刈機に挑戦したこと!

毎年我が家の庭は雑草だらけ、以前、庭師さんに庭の真ん中に除草土で道を作ってもらったが、道以外は、チガヤなどの雑草だらけ。庭師さんは年1回、来てくれるのだが、すでにどうしようもない雑草畑に。膝下までチガヤが生える。



長いこと危ないからという理由で家族に反対されていたが電動草刈機を買うことに。草刈機に関しては後日、おためしダイアリーで紹介しますね。


草刈機の説明書によると、とにかく危ないので気をつけてとのことであった。


そして、初めての草刈機を使う。

うぉー、こんな便利なもん。早く使えば良かった。

という新たな発見なのであった。


どちらも小さな出来事なのだが、

挑戦っていいな。

と思った次第です。


50年も生きてると、マンネリがちで、面白いこともなく、体力も落ち、自分の可能性などないかなと思うこともあるけれど。


案外、小さな面白いことは足元に転がってるかもね。

ディスカバーじぶん。


ちなみに草刈機のバッテリーは25分しか持たないので週末も草刈します。


ランチタイムのぴんでした。


ツヤツヤ、まるごと桃のケーキを。