こんにちは♪ぴんです。
あっという間に11月も後半。
ここまで来ますと年末年始感が漂ってきますね。
おせちは、ネットで注文しました。悲しいかな今年のおせちは食べきれないほどの量でしたので、来年のおせちは少ない量のものにしました。
話は変わりますが、先週金曜日はコロナワクチン5回目打ってきました。来月はインフルエンザワクチンを打つという。ワクチン三昧ですな。
気がついたら、コロナワクチンは1年ぶりでした。
いつまでやるんだろう?
雑談ばかりですが、これからが本題の雑談(爆笑)。
今日のお題の通り、自身の更年期の話を。
あえて、好年期と書いてみました。
今年の9月初め、ホットフラッシュが発生しました。月のものもなくなりました。
昨年も通勤時に汗かいたりとあったのですが、涼しくなるとなくなり、なんだただ暑かっただけか。と言った具合でしたが。
今年はぜんぜん違いました。
冷房ガンガンのオフィスにいても、ある時突然、煮えたぎってきます。額にじっとり汗をかきます。
去年の汗と違います。
またおかしなことに、今日、ホットフラッシュ来ないなと思うだけで、数分後じわっと汗が。
寝てる時もお構いなく。お陰で布団から飛び出して寝冷えして風邪ひいたりしましたね。
とうとうレディースクリニックに行くべきかと、ネットで探し、行こうと思ったクリニックのHPの先生のコメントに。
ホットフラッシュはもともと冷え性だった方が重くなります。
また鉄分不足が多いです。
ホルモン療法の前にはあらゆるがん検査をしてからです。
と。
思えばこの夏、毎晩、風呂あがりに氷たっぷりのシークワーサー水(氷、水、シークワーサーのみ)をガブガブ飲んでました。
急いでドラックストアに行き
鉄分サプリ
命の母
を買う。
これを全部飲み尽くして改善しなければ、レディースクリニックだ!と。
そして温活。
で結論。半分ぐらい飲んだらホットフラッシュ治りました。なぜか月のものも先週復活。
今では、本当にホットフラッシュだったのか、ストレスだったのか。
えがった。えがった。
あんまり寝汗をかくので、今年はラブリー毛布が使えないのかと心配でした。どんな心配(爆笑)
今日から下着もヒートテックに出来たし、ラブリー毛布も使えてます。
ぴんちゃんママにホットフラッシュの話をしたら
ホットフラッシュ
冬なら体が暖かくなるからいいなと思ってた
とのこと。
呑気な性格はこの人譲りかもしれないのであった。
ぴん的には、月のものがなくなると温泉旅いつでも行けるかと思ってました。
が、ホットフラッシュも辛いものですな。
母やいとこが更年期の症状に悩んでいたせいか、エクオールの検査は40才の頃受け、自分の体質を確認しました。
なんか文字化けしてますが、ソイチェックは大塚製薬ので↓
※当ブログはアフェリエイト活動は致しておりません。あくまで個人の感想でリンクを貼らせていただいております。
40肩に備えるためのジム通いも40才からです。
お陰で40肩にはなりませんでした。
またホットフラッシュにならないように温活したいです。
ビバ好年期!
いままで以上に自分を大事大事します。
ランチタイムのぴんでした。
自分を大事にするということで、フカヒレコースをいただくww


