こんにちは♪ぴんです。

少しづつ空気が涼しくなってきた名古屋。そのまま秋に行ってくだされと願うところ。

今回の旅は暑かった。長袖シャツを着ていたけど、手首から指先まで、こんがりコーンなのであった。


さてさて今日も旅の話を。


結局、大分空港から別府地獄めぐりを2ヶ所行き、ゆで卵とアイスコーヒーだけで(涙)、宿へインした御一行。

本日の宿は。


湯屋えびす さん



こじんまりとした宿なのですが、広いお部屋

ベッドの手前は畳のお部屋でのんびり出来ます。


眺望はこんな感じ。

うまく写真に撮れませんでしたが、海も見えます。


今回は、部屋温泉つき


なんか古っぽいんですが、泉質が宿の大浴場とは違い、ものすごく良い硫黄泉^_^

もちろん源泉掛け流し。

大浴場も行きましたが、部屋風呂の温泉は草津温泉のような酸味がありました。大浴場と部屋風呂では同じ硫黄泉でも泉質が違うそうです。

あー草津が恋しくなりましたねー。

ただ大浴場より、少し湯温が熱めなので長くは入れないけど最高!でした。


でも部屋風呂ほんとにおすすめ。


結局、

夕飯前 大浴場

夕飯後 部屋風呂

朝食前 露天風呂(大浴場)

朝食後 部屋風呂


と入りました。部屋風呂は温泉独り占めで贅沢でしたねー♪



部屋風呂でたら洗面所



うさぎの置物がかわいい。

ベッドにはうさぎの絵柄のクッションがありました。


この宿はうさ押しなのでしょうか。うさちゃん好きな毒女会メンバーなら喜びそうだなと。


そうだ、この部屋は、うさぎの寝息というお部屋でした。

今日はここまで。

ランチタイムのぴんでした。