こんにちは♪ぴんです。
梅雨曇りの名古屋。動くと蒸し暑いです。
今日は投資家物語を。
やっぱり今は、我らが日経平均がタイムリーな話題でしょう。ビバ!33000円を超えていけ〜!
でしょうか。
ただ今から資産形成しようとする我らには、
株価上昇🟰高値掴み
の向かい風か、いや順張りしたら追い風か。
亡くなった父が生前、もうバブル期ほど日経平均は戻らないとよく言っていましたが。
人生にも相場にも、いろんな「まさか」がつきもの。
おとーさん、バブル期超えたよ!と。
個人的にも下落に慣れてるから(^◇^;)
落ちるナイフ拾いができないのは、つまらない感じがするけど。
休むも相場です。
今日のお題は「相場下落に備えて〇〇だ!」 にしてみました。
〇〇は何が入るのだろう?
と思いましたよね。他人のブログ参考にしてみましたよ、あはは。
〇〇には、
貯金
が入ります。チーン合掌。
10年近く日経ウオッチしてますと、外部環境に翻弄されまくりの、我が国ジャパン相場。
ジャパン株、みんなが下がる時(全面安)、罪なき優良株も下がります。
値下がりした株を狙うため、今は貯金。貯金。資金を貯めておくことです。
1番苦手でつまらない貯金ですわ。
地道なことですね。
今朝、新聞読んでたら、プライム市場以外はまだ出遅れて株価が安いと言う。スタンダード、グロース市場ですね。
ぴんの投資のモットーは、「無理なき値段で買う」ですから、スタンダード、グロース市場を物色するのもよし。←ドロボーみたいだww
最近は株を買いやすくするため株式分割を行い1株の株価が安くなるところがあるのでそこを狙うとか。
NTTも来月、分割するので気になるところ。
ランチタイムのぴんでした。
最近、車にブロンコ飴が溜まってきた。(ブロンコビリーで食事するともらえる飴)
ペットボトル置き場が飴置き場に。
これだけ通ってるから、ブロンコ株買った方がいいだろうかww

