こんにちは♪研究員のぴんです。
寒いものの快晴の名古屋です。
春遠し…か。桜はまだまだと桜の木を見上げたぴんです。
さてさて、今日のお題は
手っ取り早く幸せになる方法
ここで解決したら、幸せ研究終わりだがね。(超名古屋弁)
じゃないから、世の中は幸せについて模索するのですね(^_^;)
単純なところでは、前にも書いてますが、
今の季節なら…暖まる。
美味いもの食べる。
体を快適な状態にもって行く。
当たり前ですが、病気をして体が痛いとか、不眠とかでは、幸せな状態とはお世辞にも言い難いですからね。
でも、昔、ガンになって闘病していた先輩を見ていた時、些細な事でも幸せそうでした。
限りない命を生きてる感じでした。
闘病している人全員ではないでしょうが、病気だからこそ前向きな方もいます。
昨年、ガンになった友人が、治療を受けられるだけいいと言っていました。ぴんちゃんパパのように確かに条件が揃わず治療できない人もガン患者にはいるからです。
私たちは、病気や災害、よっぽどのことがないと価値観が変わること、又は変える事は難しいのです。
ただ令和に入ってから、コロナ、ロシアのウクライナ侵攻、円安、物価高、頻繁にミサイル打ってくる北の方、バルーン飛ばしてくる中華な方がいたりして、だいぶ価値観変わったかもですが。
人の幸せは、世間一般に言われるものから、個人的な幸せまで、本来は多種多様なのです。
これだけネットの世界が広がると同時に、いろいろな人の幸せへの取り組み方が氾濫しています。
そんな大海原から、自分の価値観を見つける必要があります。
生きるのがつらい
自分探ししている
という方は、他人の価値観に踊らされている可能性があります。
本当にそれ?あなたの幸せ。違うかもよ∑(゚Д゚)
と。
自分の価値観を見つける方法は、心にたずねる。自分に聞くか、失敗や経験を繰り返して自分で築くしかないです。
ああ、これは素敵な考え方だなとか
これは自分に合わないかなとか
書いてて、ぜんぜん手っ取り早くではなかった。
自分の考え、価値観を持つようにすれば、選択が早いという話(オチ)でした。
そして選択した後は、それを自分で決め実行する。
人の価値観を持って実行するから、失敗した時、うまくいかないと時、自分の選択じゃない感じがして悩めるのです。実際自分の選択じゃないので。
自分の考えを持つってなかなかできないです。ぴんも。だって誰かの成功体験マネした方が実際楽な時があるからです。
服を買う時、旅行に行く時、よりよい人の体験談を参考にするぴんです。
それでも自分の価値観を鍛えるには断捨離がやはりいいですね。
私は何が好きで、何が嫌いで、何が便利で、何が使いにくくて、とか。
注意したいのが、自分の価値観を持ちつつ、柔軟な心。
10年前、あらゆるダイエットしつつも、運動するなんて、全く考えられなかった。仕事で疲れてるのに、運動するなんてさ。
だけど、運動だけやってなかったの(笑)
今や週二回ジム通い。
もっと早く運動しとけば良かったと今では思います。
時には自分が苦手なことをやってみるのもいいかもしれません。
人生の大海原を航海中のぴんでした。
もっぱら、直面してる波は確定申告か_| ̄|○
星乃珈琲店にて
こっこの、スフレパンケーキ
メープルシロップで汁だくにしてみたい。密かな願望。
