こんにちは、小雨の名古屋。梅雨らしいが蒸し暑い。
さてさて、今日は投資家物語を。
とうとう1ドル135円を突破し、前回の投資家ブログで131円で小躍りしてドル売ってる自分に笑える次第。
6月もあっという間に過ぎて、月末は株主総会の集中日です。
先日、落ちるナイフ拾いをしていたら、
今年の株予算、ほとんど使ってしまってた(~_~;)
従いまして、7月からは見てるだけ投資家にww
寂しいの〜。
脱線しましたが、株主総会の話を。
リフォーム工事の為、休みを少し取っていたのですが、いろんなもん削る騒音の中でも、しぶとく議決権行使ハガキを内職の様にカキコしてましただ。
今年はだいたいの会社が1号議案で、ネットに対応できるように定款の変更が上程されてました。
まあ、時代の流れこれはいいとして。
第二号議案、役員の選任の件の欄
あの、実は持株でも特に製造業、不祥事繰り返してる会社があります。
たまたまかもですが、役員、ナイスシニアジジイばっか。再任を繰り返している。若い人にもっと活躍してほしいと思う。不祥事しても社内改革できてるとは到底思えない。
という訳で、社長より年齢上の役員は再任を認めない議決権を今年は、持株全社で行使しました。
偏った考えかもしれませんが。
テスラのイーロンマスク氏、社員の誰もが社長はよく働いているというそうな。プライベートジェットで現場をまわる距離は地球1週分は年に超えるとか。
日本も世代交代してパワフルな社長さんに活躍して欲しい。
そんな訳で今年の議決権行使は終わりました。
話は変わりますが、イーロンマスクよりも、イーロンママも気になりますな⬇︎
昨年はこんな事書いてたんだ。とっくに忘れてた。
同居人ぶーが、キティちゃんに見つめられたようで買ってきたww
私を連れて帰って❤️
その割には速攻食われていたが。


