こんにちは、ぴんです。
これから暴落かもしれないが
少し寒さ緩む名古屋です。
最近、ブログの更新がなかなか出来ず残念なことですだ(笑)ネタ少なわけではない
実は年末から、仕事も家業もドツボにハマった忙しさ。職場のデスクに書類の山脈が∑(゚Д゚)
家では処理する書類の紙袋がドミノのように。
最近はBSの中国ドラマ鑑賞がが癒しのひととき。
ただハードディスクの容量がなくなってきた(⌒-⌒; )
最近、いろんな物に追われてるぴんでした。
さてさてグチはこれくらいに。
なんちゃって投資家物語も60回になりました。
毎年、いろいろ凡ミスがあるわけですが。今年も頑張りますだ。
前回の投資家物語で、指値漁を始めたと書きました。年初は日経平均順調でなかなか買えず、指値期間が切れてしまいました。
いつもなら、仕方ないかと指値を止める所。
今年はしつこいww
少しだけ指値を上げて再参戦。
昨日の日経平均の大幅下げで新規購入銘柄がひっかかりましただ。
取ったど〜。よいこの濱口的な感じでww
新規銘柄はいくらで買っても良いのですが、買いたしは最初の値段より安い場合しか買わないマイルールがあるのでね。
でもとにかく安く買えて良かったです。
もう一つの持ち株の買い足しの指値は未だひっかからず、毎日、「あと10円かぁ」とか、昨日なんて「なんでみんな下がってるとき下がらないかな〜」
とか、あまのじゃくな持ち株。
ふと、この状態に覚えが、
実は次男株(ぴんは購入した株を順番に長男、二男とあだ名してます)も、下落するたび、買ってたのですが、ある時、まったく買えなくなり、その後、上昇した経験が。
たしかに、今、指値している5男は、半年以上、長いデットクロス中(3000円から1300円まで下げた)、下落しかしてないのですが(涙)、そろそろ底まで来たかもです。
下落のおかげで利回り3.5%台に。優待廃止で買い増しは悩めるところですが、配当金はそのままだと言うことに年末に気付きました。
優待復活してくれたらいいのだが、お金でいいかww
という訳で、来月も指値続行なのであった。
日経平均は一晩明けで現在は500円くらい戻っている。
実は日経平均自体も12月ごろから下降し、デットクロスに入っている。
いろいろあるが、今年もワクワク、ドキドキ?日経平均なのであった。
ランチタイムのぴんでした。
お城のシルエットがなぜかイチゴ柄。
