こんにちは。
今日も旅の話の続きを

もつ鍋で腹ごしらえしたら、レンタカーを借りていざ出発です。
今回の旅の相棒、ヤリス。
いつもレンタカーはビッツです。ビッツの名前がヤリスに変わっただけだが、個人的にはビッツの名称好きだった。
最新のヤリスは走行音が静かで良いです。小回りがきき、燃費がいい。ビッツは旅で乗るたびに進化してます。
いや、ヤリスだった。
福岡空港から1時間40分くらい走りまして、今回の旅の目的の一つ、株主としてww会社が経営している施設へ遊び視察に行きますよ。


ハイ、着きました。大分県まで来ました!
サンリオ、キャラクターパーク、ハーモニーランド。

https://www.harmonyland.jp/harmony_enjoy/group



↑ちなみにこちらは東京多摩市のピューロランド
2015年に訪ねています。子供だけじゃない大人も楽しめる舞台やパレードがあり、また行きたいところ。



もちろん無駄にある株主優待券を使って入ります。この券は東京にあるピューロランドでも使えます。


平日、夕方なので(⌒-⌒; )ちょっと寂しい感じだけど。
なごやんピーポーのために説明しますと、場所的には明治村とかリトルワールドみたいな山奥に施設が建ってる感じ。


かの有名な、東京ネズミーランドを意識したかの様なお城もあり。


どちちらかと言うと遊園地系。
東京のピューロランドは屋内なので、だいぶ趣向は違う。


さてさて大人がのんびり楽しめそうなものは無さそうなので(^◇^;)
観覧車にでも乗りますか。


と乗ったのですが。
観覧車、怖い〜。


結構、高く登ってきた。
さらに怖いのが、たまに吹く強風。
怖いし、寒いのであった。


怖かったし、寒かったので、降りたら温かい紅茶とチュロスを。チョコ入りだし、温かくて美味である。

最後は売店でもちろん株主優待券の金券を使い、金は出さない。グッズショップを物色することに、
ハーモニーランドのハンドタオルとメモパッドを買いました。
ポムポムプリン、シナモンロール、キティのタオル?マイメロは?

まあいいか。

1時間ほどの滞在でしたが楽しかったです。
広大な敷地なので全部回ると時間がかかりそうです。一度、行ってみたかったので良かったです。
株主としての視察終わり^_^


さて、これから今夜の宿、湯布院温泉に向かいます。


今日はここまで。