こんにちは、ぴんです。
晴天の名古屋。
日に日に寒くなって来ましたね。

さてさて、京都旅行記も今日で最後。

大河内山荘を見学したら、昼ごはんです。早っ。(笑)

大河内山荘からタクシーを呼びました。
普通なら竹の道を散策しながら行けばお店にいけるのですが、ぴんちゃんママが歩けないので、
帰りもタクシーを予約しときました。
大河内山荘前、竹の道

大河内山荘の前までタクシーが来てくれました。

歩けば早いルートをタクシーで大回りして、今日のランチのお店へ

天龍寺境内にあります西山艸堂さんへ
湯豆腐屋さんドス。
この日は、寒い日でしたので湯豆腐日和。
ぴんちゃんママのリクエスト。

京都で湯豆腐食べてみたい。
を叶えてあげることに。老い先短いからね


はい、近づいて見ました。

胡麻豆腐や、がんもどき、ゆば天ぷらなどが出て。

あの、肝心の豆腐は、撮り忘れましただ。

大きな鍋に豆腐がいっぱい入ってたよ。←アバウトな説明ww

庭がまた美しい。

豆腐でお腹が膨れすぎたので、本当は最後に京都sweetsである葛切りを鍵善良房さんでいただくつもりが、食べれないので中止に。
ていうか、朝もホテルのバイキングたらふく食べた。


ちょうど店先にタクシーが止まっていたので、これで京都駅に帰りました。
ホテルに預けた荷物を受け取り、名古屋へ帰りました。

今回はタクシーを利用したプチ観光andグルメでしたが、タクシーの運転手さんとの、地元の人の話や、ほんとに京都愛溢れた話とか、自分は名古屋をこんなに誇れるだろうか?!と思ってしまった。
大人3人ならタクシーは案外お得に観光できそうでおすすめかも。
京都駅、新幹線ホームから見えるグランビア京都ホテル

さらばじゃ。また来年!(東本願寺で法事があるので)

京都の旅の話 おわり

ここからは、名古屋駅グルメ案内を(笑)
ぴんちゃん家が旅して名古屋駅に帰ると必ず、100%行く店。

チャオ 名古屋駅太閤口店
って新幹線降りたら5分で行ける店^_^

からめスパですね。

疲れていても、食べれる。スパイシー味。

てなわけで、いつもどおりチャオでスパ食べて帰りました。



ランチタイムのぴんでした。