こんにちは、ぴんです。
湿度高め曇りの名古屋、外が暗くなって来ました雨がもうすぐ降るかもです。
自転車通勤なので、ここ数日、大気の状態が不安定なので、雨にあわない様生きてるぴんです。
さてさて、夏なんですが(^_^;)冬物の断捨離をしました。
寒い季節の断捨離ですと、まだ使うかもなんて後ろ髪引かれるのでね。
前回の断捨離ブログで、何書いたかな?と見ましたら。
「1つ買ったら、1つ捨てる」なんて偉そうなこと書いてました。
できてませんでしただ。
前のブログに書きました様に名刺カードに洋服の写真、ブランド、買った年などの記録を服を出すたび、買う度に時間を見つけては作っています。
前に買ったものは、どう記録をつけているの?と疑問に思われるかもですが、洋服に関しては過去5年分ぐらいの購入記録があります。5年以上前のはブランド名と夏物、冬物など書いています。
先日は夏物をだしたので、
数えるとびっくりします。
こんなカーディガンあと7枚ありました∑(゚Д゚)
気がつくと穴が空いてる物があったり。
夏は汗をかくので、毎年何かはおりを買ってしまう。
これらはまだ着るので、冬に断捨離するかもです。
話は冬物の断捨離に。
冬のセーターを入れている引き出しがあるのですが、満杯になりまして断捨離することに。
引き出しから1回全部出して、残すものを戻します。とはいえ、ロングカーディガンは畳まずクローゼットにハンガーでかけてますから、引き出しがセーター全部じゃないですけどね。
引き出しに残ったものは、仕事に行く時に着るセーター、または休日お出かけの時着るセーター。
よく古くなった外出着を家で着るというのがありますが、着ませんね。
結局、処分したのはそんな外出着二軍落ちの物でした。
休日はもっぱらセーターではなく、トレーナー着てるのでいりませんでした。
あとは、
よく見たら劣化が激しい服。
よくよく見たら流行さった感あふれる服。
見なくともわかるショッキングピンクの林家ペーパー子風セーターww
また、冬物じゃないですがジャケット1枚断捨離しました。
結局、色は地味めか、好きなグリーン、形はシンプルな定番品が残りました。
グリーンのセーターは3枚もあった。深緑、ミントグリーン2枚。
バーゲンシーズンですし、断捨離して持ってる服を見てみると衝動買いへの戒めになるかな?
もう素敵な服しか買わない。
↑いつも思ってるんだけど、なんでこんなの買ったんだろう??ってことも。
ぴんでした。
ファイルは無印の名刺ファイル
靴はもう終わったので、今は服をファイルしています。ほんとに沢山服がある。

