こんにちはぴんです。
コロナ禍でAmazonを利用することが増えました。また季節商品はすぐ店舗から下げられてしまうなど、仕方なくAmazonの日々。
※皆さまの利便性を兼ねて商品リンクを貼りましたが、当ブログではアフェリエイト活動は一切しない方針でいます。
また梅雨らしい日々が戻ってきた名古屋です。
動くと非常に蒸し暑いです。
さてさて今日は久しぶりにおためしダイアリーを。
今日は愛用のかかとケア靴下を。これです⬇︎
個人的には、桐灰のかかとケア靴下が定番ですが、Amazonにはドクターショールのものもあり買ってみました。
この桐灰の靴下も冬の商品なのか?ドラックストアになかったので。
ほんと悪循環ですが、世の流れでしょうか?
①店に商品がない→Amazonで
②店の商品が売れない→売れ筋販売、取扱商品数減
①と②の繰り返しですね。
メーカーとしても店舗に並べなくても倉庫から出すだけなのでいいかもしれませんが。
スポーツジムで30分3キロ早歩きを始めてから、かかとに負荷がかかるのか、ガサガサしがちに。
ひどくなるとストッキングが破れてしまいます。
軽石でケアもいいのですが、めんどくさくて忘れがち。
これですと、家で暑くなって裸足の時でも使えていいです。
寝る時はクリーム塗って、これ履いて寝ます。
新たに買ったドクターショールの靴下ですが、かかとにジェルパットが付いてて、いいのですが、これで家事をやってると、転びそうになります。
慣れたのでいいのですが、これは寝る時専用ですね。
これからサンダルの季節。かかとケアにおすすめです。
※皆さまの利便性を兼ねて商品リンクを貼りましたが、当ブログではアフェリエイト活動は一切しない方針でいます。
ランチタイムのぴんでした。
