こんにちはぴんです。

暖かい名古屋です。花粉症で目が少し痒いです。
午前中に外回り行きましたが、手袋なしで自転車乗れます。

さてさて先日のブログで、10年位使った眉毛ブラシがボキッっと折れた話をしましたが、新しいものを新調しましただ。

前と全く同じ眉ブラシを買いました。
また今回は眉毛のパウダーをつけるブラシも買って見ましたよ。
10年ぶりの買い替えですから、まず店があるかをネットでチェックして行ってきました。
10年も経つと、無くなってる店もありますからね。

⬆︎これです。
左のが眉毛とかマスカラのダマとか整えるブラシ。
右が新しく買った、眉毛パウダー塗るブラシ。
白鳳堂のものです。
https://www.hakuho-do.co.jp/


左の眉毛ブラシですが、10年前のものと違い、櫛の部分が三角に傾斜になっています。
ぴんが持っていたものは、真っ直ぐの櫛でした。10年ぐらいで変わったみたいです。
ブラシの丈は長い物と短いものがあります。
ぴんは、家で使うので長い方をチョイス。

右の新しく買った眉パウダーのブラシ、小さすぎたかなと思ったのですが、筆を平にして塗れば、眉毛の幅ぐらいで塗れるし、細い部分は眉尻の方までナチュラルな感じで眉毛がつくれます。

と言っても眉尻の先端は、無印のアイブロウペンシルで少しシャープに描きますけどね。

新しいブラシを買ったら、メイクボックスがボロいので新しいものが欲しくなりました。
今は無印のメイクバニティを使っています。
これもまた相当古いのですよ。
ただ最近の無印は黒いナイロンしかメイクボックスがないのでね。迷ってます。

メイクボックスの中で新しい二つのブラシがキラキラ光って、気分がアガルぴんなのでした。


ランチタイムのぴんでした。