こんにちは研究員のぴんです。
なにげに化粧品買えというか(^◇^;)
曇天の名古屋です。最近、また体重が増えたので、1本満足バーと豆乳と低糖ヨーグルトの戒めランチのぴんです。
夕方はプロテイン飲んでジムで早歩きしてクタクタにしてやることにしますだ。
さてさて、久しぶりに幸せ研究です。
3年ぐらい前から定期的にメイクや美顔のカウンセリングを受けています。
とはいえ高額なエステは向かない性分なので、エスティシャンがオーナー店の小さな化粧品店に通っています。
またお値段は自分が続けられるお値段で。
父親が闘病中にも通い、スタッフの人と話したりどれだけ気分転換になったかわかりません。またスタッフの中にも介護中の女性もいたりと共感することも多々あり。
ぴんにとって、定期的に通うジムと肌カウンセリングが忙しく、大変なことばかり起きる時の心の均等を保つ手段だったかなと、最近思うところです。
40歳からアイラインを始めた不器用なぴんですから遅めメイクデビューですわ。
最近はメイクが苦手、嫌いという人もいますから人それぞれの考えを尊重したいところですが、個人的には40歳越えるとメイクのやりがいがあります。
先日、久しぶりに美顔のカウンセリングに行きましたら、店のオーナーに会いました。
オーナーおん年65歳。めっちゃ綺麗。
この店は基本、熟女揃いなのでね。素敵な先輩が沢山いますだ。
オーナーが、
私ね50歳までミニスカ履いてたのよ。
ぴん
今だって、行けますよ!
オーナー
いかん、足がもうおばあさんの足。
あのね、ぴんさん、肌はだんだを老化する。
メイクのノリも悪くなるのよ。似合わなくなるのよ。
だからね、やれるうちに
毎日、全力でフルメイクしてっ〜!
ねっ。挑戦できることは全部よっ!
ぴん
毎日フルメイクかぁ〜。と思いつつ。
はいっ(*゚∀゚*)全力ですねっ。
てな会話がありました。
こんな会話してても必要な化粧品しか買いませんがねww
ちなみにこの日は、勝手に目力upメイクされましただ。
マスカラ3層塗り。(下地、黒いマスカラ、赤いマスカラ)
あのぅ、上下のまつ毛、絡まるんですけどー。
なんの話か分からなくなって来ましたが、オーナーと話してて感じたのは、今日が一番若い日で、挑戦できるときはした方がいいということ。
いずれ出来なくなる日は誰にでもあるってこと。
コロナ禍で、マスクだし、ついついメイクなんかと思います。
昔は、化粧品にあまりお金をかけたくなかったぴんですから気持ちは分かりますし、今でも少しはそう思います。
なんでもお財布と相談。投資の費用対効果もあるしね。
でもね、少しのラインで目がイキイキしたり、明るい顔になります。
幸せな人って明るい顔してるような気がする。当たり前か(⌒-⌒; )
落ち込みがちな時ほど、顔ぐらい明るくしたい。
誰も見るわけないのに金かけてメイクしてもとも。
だけど、自分が見てますww
過剰にやる必要はないけど。
メイクが行きすぎると、かえって老けて見えます。
匙加減が難しい。
健康で、気分良くすごせる。トラブルに上手に対処する。
そんな事の積み重ねで、いい顔で生きていきたいものです。
ランチタイムのぴんでした。
モナカがフグの形というのがいいね。
夏は鱧料理、冬はフグを食べれるお店だそうです。
