こんにちは、ぴんです。
小雨が降って寒いぞ名古屋。
この後、外回りだと言うに。
さてさて今日は最初に先日の記事の一部訂正を。
前回の投資家物語で全株含み損で年越ししましたと書きましたが、忘れておりました。この存在を。
まだ全世界株式インデックス投信があったではないか∑(゚Д゚)
これだけプラスで持ち越し。
昨年は投信デビューしてました。勝手に買うので存在を忘れてました。株ではないのですが、いい子なので増額か、または別の投信をしようかと思います。
株と違って面白みはないが、含み損生活の身分(^◇^;)。どこかで稼がないと。将来的には株と同額ぐらいにもってければと思います。
では本題に、正月休み明け、小売株と食品株の買いを入れましたが、思いの外、株価が上昇しまったく買えませんだ。
そうしてるうちに、ドルは103円の壁を突破し104円に。日経平均も2万8000円超え。
コロナ禍で、どうなり株価が動くかわかりませんが、株主優待の権利確定日3月に近づくと、また上がってしまいもどかしいところ。
最近、指値設定に頭を悩ませるぴんなのでした。
ハーフサイズのホワイトチョコのケーキ
健康診断終わったその足で直行(爆)
今年も800g体重記録を増やしましただ。
後で届く腹部MRIが怖い。
昨年より脂肪量が変わってなければ、筋肉になったと思いたいww
