こんにちは、ぴんです。
快晴の名古屋です。
今日から仕事初め。うぉぉ〜。今朝は布団から体が、なかなか離れなかったぴんなのでした。
ダラダラ生活しすぎて、体がだるい。
さてさて今年もなんちゃって投資家頑張りますだ。
昨年末、NISAで買っている銘柄を一つロールオーバーしたので、今年のNISA枠が120万から100万に減ってしまいました。
当たり前な話ですが、ロールオーバ手続中はNISAで株が買えず、安くなった小売株を買いたかったのですができませんでした。
ロールオーバーについてはこちら⬇︎
年初からボケ連発なのですが、4日、株式市場開いていたのに、明日の準備と称して証券口座で指値予約してました(笑)
下落して来た小売株、食費株を指値しときました。
あの自分が休みだからww休みかと。
そんな折、ドル円チェックをすると、1ドル102円台後半まできてる∑(゚Д゚)ではないか。
ただ、その時、昼寝の時間でしたから、まぁいいか、今夜見るからと、その後、102円後半、103円前半行ったり来たり。
最近、ドル買いしてなかったので、自作のドル買いエクセル分析表で、どこまで円高になったら買えばいいのか見たら、102円33銭でした。
あともう少しですな(^◇^;)
前回のようにお手付きで買わなくて良かったです。
話は少し変わりますが、お正月休みに昨年の投資結果を書こうと思ったのですが、できませんでした。
昨年の配当収入は前年比25%減(T . T)
持株4社が無配でしたので。
勿論、持株は幾分持ち直したものの、持株全部含み損のまま年越し(T . T)
非常に凍った年越しでした。
が、しか〜し∑(゚Д゚)
本日、次男株が久しぶりに買値を上回りましただ。でかした(*⁰▿⁰*)
※ぴんは買った順に持株に長男、次男株と渾名しております。
次男株は、5年前に買ってからというものの、下落しまくり、その都度、ナンピン買して買値をさげてきました。昨年は、買える機会がなく買えませんでした。ぴんはルールとして、前回の買値以下にならないと買わないので。
そう思うと次男株的には、上値は重かったものの牛歩のように上がって来たのかも。
ネットの掲示板でクソ株呼ばわりされて、悲しかったですが、今年は潮目が変わるといいな。
もう次男をクソ株と呼ばないで。
そんな次男は自動運転銘柄に中途半端な具合でかすってます会社です。
もともと自動運転銘柄だと思って買ってないのですが。
テーマ株は、乱高下が激しいですから個人的にはやりたくないですが、たまたまなってしまったと言う。5年を経てやっとこさ日の目(^◇^;)を見た?!
昨年は持株下落のナンピン買い増しでしたから、今年は新規銘柄を買えればと思います。
今年もなんちゃって投資家物語よろしくお願いいたします。
