こんばんは研究員のぴんです。

 
お盆休み明け、なぜか仕事に追われてるぴんです。取引先も同時に休み明けのせいかもしれません。
若い時は、仕事の失敗など、休日でも引きずったりしたものですが、最近は、ほんと休み前の仕事、何してたかマジで記憶なくすぴんなのですよ(笑)
 
で、大活躍なのが、デスク周りにはってある、仕事のリスト付箋です。
付箋1枚、1枚に「15日までに○○さんに、○○送るとか」書いてます。
もう休日明けは付箋頼りに仕事してる(^◇^;)
 
デスクにくどい程、付箋はってるのに、さらに増えてる。
そんな訳でランチタイム更新がなかなかできませんでしたよ。
 
ブログ更新サボってだ言い訳はこれぐらいにして
 
今日のお題は、「こんな時でも通常運転でございます」
 
お盆休み明けに、猛暑乗り越え、酷暑。
そしてwithコロナ(なんかのユニットみたいだね)
withマスク
 
もうバテるしかない。
周りでも、休み明け1日だけ出勤して、次の日お休みなんて、体調を崩している人がいます。
 
あっ、言い忘れたけど今日は健康ネタです。
 
そんな中、不思議と、ぴんはバテずに楽しく働いてます。
理由を考えてみたのですが、
お盆休み中
①洗濯物を干すのが9時になると暑いので、早起きしてた。
 
②自主的に(というコトにしておく)家の雑用に勤しんだ。家の日除け対策、蛍光灯交換など。
 
③結果、毎日、嫌になる程汗だく。
 
④毎日、昼寝が日課、または疲れたら寝る
 
小学生の夏休み指導のようだが、
規則正しい生活(仕事の時より早起き)
目的を持ってクリアする生活(仕事と同じく達成感)
体を動かす
汗をかいて暑さに慣れる
でも無理しない。(休みだし)
 
という生活が良かったかも知れない。
 
要は休み中も、通常運転だったという訳。
以前のぴんなら、休みならダラダラ朝11時ぐらいまで寝てましたけどね。

平日と休日の垣根を無くすような生活が健康にはいいかもしれません。
 
良かったらお試しください。
 
体調が悪いとパフォーマンスも落ちるし、ダークな気分になること間違いなしなので、体調には気をつけたいぴんです。
 
 
コロナ&熱中症(昔の歌手みたい、ヒロシ&キーボー的な)
皆さまお気をつけてお過ごし下さい。
 
ぴんでした。おやすみなさい。
【ホテル・旅館の部屋特集 その3】
ホテルメトロポリタン秋田
JR秋田駅の真横(JR東日本の経営だからね)
小さい部屋だったけど心地よいインテリアでした。
夕飯はホテル内の「ダイニング万葉」
郷土料理もアレンジしつつ、おいしい和食を頂きました。
 
東京に続いてメトロポリタンに泊まるのは二度目でしたが、心地よいシティホテルですね。
 
 メトロポリタンホテル秋田についてはこちら⬇︎