こんにちは、研究員のぴんです。

 

名古屋は曇りです。湿度が高いです。エアコンつけないと湿度は70%ぐらい。

今日はステイホームしています。

名古屋はコロナはたいしたことないですが、東京の方は感染者数が増えています。

ぴん的には、今月の4連休が心配です。なんかこの4日間が3月の連休みたいな感じがして。

もうそろそろ出かけたいところですが、意外と出かけないのになれている自分があります。

 

まあ、出かけないといっても遊びですけどね。仕事では外出していますから。

正月旅行以来、県外を出ていない~。

 

今日は株の話を

 

6月25日まで五男株(ぴんは勝った順に長男、次男とつけています)を指値していました。

本当は6月中旬から7月初めに指値設定(自分の希望する金額を指定して、その金額になったら自動的に買うネット証券の仕組みです)したかったのですが、多くの会社が6月末は株の権利確定日でしたので、月をまたぐ日付設定ができませんでした。

権利確定日は、配当や株主優待がその日までに買えば、今期の配当や優待がゲットできるというもので、買いが集中しやすい時期です。

特に、配当や優待が目的ではなく安値で買いたい場合は6月末は避けた方がいいですね。

権利落ち日から値が崩れることも多いです。

 

今年の予算を半分に割ったこともあり、3月から買っていなかったので、五男株を指値設定しておいたのですが、指値期限の6月25日に近くなったのに全く買えません。毎日、あと10円、20円、数円って感じでギリギリ買えないんですよね。

 

絶対買いたい訳でもないので、6月25日が過ぎたら指値の金額を変えるかなと思っていました。

銘柄ごとにネットで掲示板があるので、値動きが気になる株があるときは掲示板をチェックするのですが(どーでもいい雑談みたいな投稿から、悪口や、ためになる投稿もあるし、話半分程度で見ているものです)、五男株の掲示板を除いたところ、投稿の中に「6月某日に、デットクロスを記録している。これから下がっていくでしょう」と書いてありました。

 

最近では、ゴールデンクロス、デットクロスはあまり当てにならないという話もあるので、あんまり気にして考えていなかったのですが、

五男株、確かに(・д・)、デットクロスを機に下落し始め、ぴんもなんとか6月24日にギリギリ指値で買うことができました。

で、問題は、その後、五男株の株価がどんどん下がっている現在進行中なのであります。

 

あ~、またやってもうたお手つき(;゚ロ゚)

 

デットクロスとは、チャート用語(株価の変動のグラフです)で、長期の移動平行線を、短期の移動戦が上から下に突き抜けた時のことをいうそうで、これから相場が下落傾向になるかもしれないという売りのサインだそうです。

ゴールデンクロスはその逆。

 

で、いい勉強だと思い、五男株のチャートを10年分チェックしたら・・・。

めちゃあってる・・・。(O_O)

 

株を指値するときは、しばらくゴールデンクロスとデットクロスの指標だけはチェックしておこうと思ったぴんです。

 

今までは、現在株価が果たして10年間でどのくらいの価格なのか、安いか、高いか。

最初は、欲しい株を時期考えずに買っていたので(^_^;)、もちろん最初かった株はすべて高値で買っている訳です。

以前、リーマン時にトヨタ株を買って、もうけてサラリーマンやめた人に「チャートのチェックが大事」と言われたのでそれだけ見てたんですが、チャートはいろいろ奥深いですね。

 

今年は下落基調にある日経平均、2015年夏から株を初めて至難の年か、それとも安値で買えた年になるか・・・。

 

今年は、どちらかというと新銘柄を買わず、持ち株をチマチマ買い足している「落ちるナイフ拾い」な感じもします。

 

ステイホームのぴんでした。

昔、長崎から博多まで乗った電車「かもめ」の車内

路線電車なのに、このデラックスさに気分がアガル!

あっという間に博多についてしまい降りるのが惜しい電車でしたね。

九州は素敵な電車が多いので電車旅にいつかいきたいですね。