こんにちは研究員のぴんです。
晴天の名古屋です。
仕事の日に限って素晴らしい晴天。
車乗ってどこかに行きたい。週末は天気が崩れそうですから、晴天がうらめしく感じます。
さてさて、コロナ生活も長くなり、当たり前ですが、家族で険悪な雰囲気になる家庭ありますよね。
我が家も例外ではなく、今日は先日の我が家の話
まず夕方、家に帰ったらぴんちゃんママが不機嫌。
理由はひたすらネガティブな知り合いとの電話。
ママは疲れたらしく、もう、夕飯中もため息つくわ、感じ悪いわで。
ぴんちゃんママのストレスをそのまま吸収したぴんなのでした。
その夜、同居人ぶーのせいで(内容は伏せますが、トイレのスリッパ揃えておかない、とかそう言ったたぐいな出来事があった)怒り沸騰💢
寝る前だったし、普段はしょうがないで治めるのに、烈火の如く怒りが溢れて、久しぶりに寝つきが悪い夜となってしまいたした。
今までですと、そっこう、わーきゃー、マシンガン攻撃してもめるのですが。こう見えて、怒りの導火線が短いぴんなのですわ。
夕方、ぴんちゃんママからストレスを受けていたことは分かってたので、心の中で、「治れ、そんな怒ることじゃない、夕方受けたネガティブ攻撃のせいだ」「そうだ深呼吸だ」←アンガーマネジメントに深呼吸とありますが、だいたい、深呼吸を忘れて怒り放出なわけです。
また怒りが爆発する際、いろんなストレスも重なって大爆発してる可能性大です。
相手は?になりますよね。
いつもの様に即時に怒り文句を言ってたら、ぶーと喧嘩になるところでした。
ただ、これですと自分が我慢しただけになりますから、次の日の夕方には、同居人ぶーに指摘して改善要求を出しました。
最近学んだんですけど、人はガミガミ言うと反発します。
いうのは一度だけ。
しかも、ポジティブなこともまぜていいます。
たしかにここのスペースは狭いけど、掃除はすぐ終わるとか。
まあ、またやったら、その時また言います。
自分だけストレスを溜めるのはつらいですからね。
ただぴんちゃんママからストレスを受けたことに本人に苦情はいいません。
ふいに受けてしまいましたが、スルーするしかありません。
また夕飯中に浴びせよなら、早く食事して立ち去るのみ。
ほんとにため息ばかり無駄に付くのは良くないです。
ぴんは、家では「ため息1000円おくれ(笑)」と言ってやります。ため息は呼吸法としては悪くありませんが、人前で連発は良くありません。
このブログをやり始めて良かったです。
怒りながら、この話、ブログのネタにしよう(笑)と文章を考えてました。
この度、アンガーマネジメントは成功したようです。
ぴんはここで、皆さんにお話できますからね^_^
ほんとに不機嫌は連鎖します。
上手に連鎖を食い止めて、少しでもハッピーな時間が増えればと思います。
そう、怒りは冷静に伝える。
また怒りで、同じことを考えてしまうとき。
寝る時間だけは自分の時間、楽しいことを考えよう、と思いなおし、区切る事です。
うっきー、こんなクズのために時間使ってアカン。
と思うのです。
それでもだめなら、マインドフルネス、自分の呼吸音に集中するか、外から聞こえてくる音に集中するのです。寝れます。←個人的ですが。
ランチタイムのぴんでした。
結局、強風で落下したパソコンは、5万の修理費で直して、来週帰って来る予定です。
ソフトも、設定もし直し、至極めんどう。
