こんにちわ、研究員のぴんです。

曇天の名古屋です。

 

ちょっとブログをご無沙汰しておりましたが、久しぶりに頭痛がし、薬を飲んだらラリってしまい仕事にならない今週前半でした。

以前、仕事で関わったお客さんに地下鉄で偶然会ったのですが、ぴんがマスクをしていなかったので、お客さんが「沢山あるから」と言ってマスクくれました。もうマスクは贈答品なみ。ありがたいものです。親切が身にしみましたね。

ただ、名古屋のマスク人口も一時よりは少なくなりました。買えないというのもありますが。

 

新コロ流行時で、もしや・・・と少し心配でしたが、熱は36.4度でありませんし、味覚がおかしくなることないのでひとまず安心。

 

こんな折りですが、金曜日は定期毒女会でございました。幹事としてはギリギリまで「どうじゃろか・・」と思ってましたが、いろんなイベントが中止になり(中には北海道旅行止めたという者も、中にはセントレアからハウステンボス行くという猛者もいたが)、メンバーも発散したかったのか、1週間前ぐらいから「まさか中止じゃないよね」という圧力がかかりまして(笑)、中には賢明な者もおり、「やめとくわ」みたいなものいましたが、結局7人の猛者が集まり毒女会は無事開催されました。(ですので毒女会の前日には「やりますけど、免疫力高めて参加するよう」メール送る始末)

 

お店は、いつも適当に選んでいるのですが、今回のお店は名古屋市内某所、穴蔵みたなイタリアンバーでして、入った途端、「暗っ」って感じでした。これじゃあ7人みんな仲良くコロナ集団感染では??と思ってしまいましたが、潜伏期間もあるのでね。しばらくは気をつけたいです。

 

利用したお店のオーナーには、電話するたび「キャンセルかと思ったよ」とヒヤヒヤされました。やはりキャンセルが多いようですね。

この毒女会は、コロナ騒動が起きる前から予定されていたもので実行いたしましたが、今後の予定は慎重に決める予定です。

 

この日の毒女会はとにかく、やたら酒がうまく、くだらないトークにもりあがるテンションの高い7人なのでした。

年齢は30代から60代、毒女。7人ですとギリギリ一つの話題でトークができます。

アラサー毒女の婚活失敗談から始まり、年齢も忘れて恋愛トークに意外と盛り上がりました。先輩方の結婚前のだんな追い込み漁(笑)の話を聞いたり、お店の人にはうるさくて申し訳なかったですが、最後は毒女会メンバーのみの店内となってしまいました。

 

いろいろ憂鬱な毎日ですが、たまには馬鹿みたいな話をして全力で笑うってのも良かったなあという話です。

どこかパワーが余ってる毒女達なのでした。

 

 

福島県 三春の滝桜(2013年)

桜を下から撮影してみました。いや人が多くて人が写らないように写真とるのが大変なんですよ。

本当なら、今年の春、亡父を偲び滝桜を見に行けたらと思っていましたが、叶わないようです。

あと、九州に温泉探訪へ行こうかと計画していましたが、それも頓挫しています。

旅もいいけれど、命も大切ですからね。

母を見ていると、年をとると「来年いけるから」って感じになかなかならないです。

自分自身、行けるときに行っておきたい、やれるときにやっておきたいって思うようになりました。

焦る気持ちも無くは無いですが、旅も縁ですね。

個人的には福島は自然が豊で、温泉もあり(ここ重要)、見所も沢山あり、道も充実しているので好きなところです。