こんにちは、研究員のぴんです。
晴天の気持ちいい名古屋です。
さてさて、このブログでは、あまり解決しなさそうなことは書きたくありませんが、書くことに。これと言ったネタがなかったともいう。
今日のお題は「女の幸せ110番」
110番と言うくらいですから、犯罪なら警察に電話よ!みたく、緊急事態を指します。
ぴんが、新聞で見るのは株価欄wwだけじゃないですよ。
女性問題、貧困問題、病気、介護、また朝日新聞の「語り継ぐ戦争」は掲載されてたら必ず読む記事です。
フラワーデモなどをきっかけに、いろんな記事を読みますと、男女平等といいながら、ぜんぜん平等ではなく、むしろ時代が逆行してるくらい感じます。
平等だといいながら、女性を働かせ、でも今までどおり、家事、育児、介護してね。って感じさえあります。
DVなども結構あるのですね。
年頃の娘暴行しといて、一審無罪なんてのもありましたね。(その後、有罪になりましたが)他人ならなんらかの罪になるのに、親子なら、夫婦なら罪にならないのか?と言う疑問さえ残ります。昔でいう、女子供は男の所有物的考え。
独身の立場から見れば、今の世の中、キャリアキャリア言って仕事を続けなくてはいけなく、かえって女性の負担が増している気がします。
今、職場の後輩たちも、産後すぐ職場復帰し、睡眠不足の中、青白い顔しながら仕事してるものもいます。
なんかおかしくないか?
女は割りに合わない。
まだ子供のことは女性の責任管理下といえます。
飲み会一つでも、夫はなんの制約もなく約束してきますが、妻側は念入りな調整いります。(ただ女も年季が入ってくると、夫に有給取らせて参加するという強者もいます。)
先日、タレント女性の離婚騒動でも、妊娠中の身重の女性を置いて、夫は家を出たとあります。
まあそれぞれのカップルで事情はあるでしょうが。
このゴシップ見て男って身軽だな。と思った次第です。
気に入らなきゃ、別れる。出てく。
そんな人ばかりでなく、また逆もありますが。
ネット見ても「〇〇女子は愛される」とか、こんなんで愛されるかい(笑)ってのも。こんなんじゃ、お手伝いさんだろうが。
男目線でしょうね。
また反対に、「女性は年収1000万以上を希望してる」とか(笑)、よくネットに書かれてますが現実はだいぶ違うと思います。もちろん高い年収を希望する層はある程度いるとは思いますが。
ぴん自身、交際相手の具体的年収など考えたことがないです。まあ多ければ良かったね程度
また、年収いくらがいいとか言ってる友達みたことないです。
俺は年収1000万無いからダメだと思ってる人、年収1000万超える人ほとんどいないから大丈夫ww
それよりもさ、金持以前に、もうちょっとアンタ身綺麗にしたほうがいいよ。と思う人に限って言ってたりするよね。
少々脱線しましたが、未だに男は収入、女は家庭的、献身的が望まれるのですね。
文化を変えるのは容易ではないですね。
独身の外野があれこれ、言ってもなんですが。
昔、結婚した先輩に結婚生活を聞いたところ、「結婚生活って、最高と最悪の繰り返しよ!」とのことでした。
人生も同じかもしれません。
ただ女も言える時代になってきましたから、違和感には声を上げていくことが必要ですね。
案外、言えば、「そうなのか」ってなるかも(^◇^;)ですかね。
今、田嶋陽子先生が再注目されています。
昔はバラエティ番組で、おっかないおばさん(すみません)と言うイメージでしたが、昔から違うことは違うと声を上げてきた一人かと思います。
今日はこちらをシェアしましょう⬇︎
ランチタイムのぴんでした。
旅行中ひまなんで、スマホケースを使って旅行を実況してみたww
