こんにちは研究員のぴんです。
昨日に引き続き晴天の名古屋です。
今年は今のところ花粉症の症状が軽く、マスクが容易に買えない中助かります。

さてさて、今朝は通勤中の地下鉄で、日経平均みて
なんだこりゃ∑(゚Д゚)

となりました。昨日も書きましたが6月まで予算がないので、もう買えないのでね。

やっちまったよぉ。
もう少し待てば良かったなぁ。去年と同じか。
6月以降、ぴんが買える頃には株価が上がってて買えず仕舞いになるかも。

まあ誰も今日、日経平均1600円も(投稿時)下がるなんて思わないしな。
アメリカでダウがサーキットブレーカーで取引中断するぐらいだから、日本株を外国人が米国株下落の補填で積極的に売ってるのでしょうか。

資金がある方は日本株買いましょう。

今後、株価はどこまで下がるかわかりません。
今、ぴんが調べているのは銘柄毎の2011年から12年ごろのチャート。

下落はどこまで行きそうか。
例えば、今日、780円の株
2012年12月には、400円

2011年には東日本大震災、2012年はまだ震災から1年の日本がまだ不安定な時期でした。

なので、今780円の銘柄も400円まで下落する可能性もあるなぁと考えています。

うん、ほんとは買いたいが買えないので考えてるだけ(^◇^;)。

今日、株価の下落がひどいですが、ドルは104円あたり。
そりゃ110円思えば暴落ですがね。

したがってドル買いも出来ず。

ミテルダケ〜(笑)
折しも3月は株主優待銘柄が多い季節。
普段なら優待欲しさに株価が上がる銘柄もあるのですが。
余裕がある人はどうぞ。

ぴんは株安の嵐が過ぎるのを待つか。
6月に買える銘柄があればいいなと思うばかり。

ランチタイムのぴんでした。
うな丼キタ〜♪───O(≧∇≦)O────♪

10年ぶりに訪ねたお店。
うなぎ食べてスタミナつける新コロ対策。

鰻 木屋  お店情報はこちら⬇︎