こんにちは研究員のぴんです。
今日の名古屋は数日前に比べて暖かく過ごしやすいです。
週末は東京に行ってきたZ。もとい東京を通過したともいう。
埼玉にいる親戚が入院したと連絡があったのでお見舞いに行きました。
本当に純粋なトンボ帰りでしたから。
行き。名古屋駅、チケットとってから乗るまで15分しかない∑(゚Д゚)
帰り、東京駅、チケットとってから乗るまで20分しかない∑(゚Д゚)
行き、名古屋コーチン鳥飯弁当を新幹線で食べ。
帰り、崎陽軒の焼売弁当を新幹線で食べ。
という強行軍であった。家に着いたのは夜の11時半であった。
新幹線の車窓から見た東京はきらびやかであった。埼玉副都心駅?もキラキラしていたなぁ。
やぁ。都会だね(^^)
東京土産は乗車前に乗り換え構内で買った東京バナナ、東京バナナしっとりクーヘン。
短時間で頑張ったぁ。食いしん坊ともいう。
以前の旅行で朝早く東京駅を散歩したのが懐かしい。(東京駅すぐ横のホテルに宿泊してた)
さてさて、先日のブログでも、断捨離モチベーションを雑誌見てあげたと書きましたが、土曜日、日曜日で45リットルの不燃ゴミ5袋分こさえました。
我が家には、チョモランマと呼ばれるどうしようもない物置スペースがあるのですが、引っ越して8年を超えると、たまるわたまるわで、大変なことになってまして、まあ、自分の物ではなく祖母の使っていた日本酒の盃やとっくり、大きすぎる皿や、庭の植木鉢の割れた物やら、引っ越しのダンボールに入ったままのとか、8年前に保留になったモノタチ。
8年経ったら使わんでしょ。といい加減母も納得。
ただ不燃ゴミの最終日は、まだなので、ゴミを捨てたいところだが、なんせゴミ袋置く場所がない∑(゚Д゚)
片付けたはずの物置場は、現在は、ゴミ屋敷風になっております。トホホ。
やっぱりこまめに捨てた方がいいですね。
ランチタイムのぴんでした。
なかなかコメダでランチは食べないので、知ってはいたが初めて食べました。
パスタの種類は、
ナポリタン
からめ
タラコ
とあります。
ボリュームがすごい。
