こんにちは旅人のぴんです。
朝晩冷えてきましたが、昼間は過ごしやすい名古屋のランチタイムです。
さてさて旅の話に入りますね。
タオル美術館をでて50分程のドライブで、道後温泉に入りました。
昼はSAで適当なもの食べたのでお腹すいた。
まあ、このレストランの上の宿で宿泊。
ビジホっぽい感じだったのですが、道後温泉本館と同じ源泉を引いているという事でした。
旅で連泊するとき、旅館食が続かない様に、和風旅館、洋食が出そうなホテルと宿のジャンルを変えたりしています。
思ったより規模が小さかったのですが、夜のぶらぶらにちょうど良い感じ。
速攻笑えたので、心が豊か?らしい。
自分用にも購入。
普段、みかんジュースなんて買おうと思わないけど。美味しかった。ご紹介したお店についてはこちら→https://dogo.co.jp/mikan/
1時間半ほどぶらついて宿に帰りました。
宿に帰ったら、温泉入って爆睡。
道後の湯ですが、アルカリ性単純泉。
万人受けしやすい無色透明の湯ですね。
源泉の温度は何度かわかりませんか、宿の湯は熱すぎた気が。熱さの好みがありますので個人的な感想です。
が、しか〜し。休み休み入りました。
温泉ですから、堪能したいので。
2泊3日の愛媛、徳島旅、あっという間に終わってしまいました。
四国は広いな。まだまだ行くところが沢山残ってる。
今日はここまで。
ランチタイムのぴんでした。





