こんにちは旅人のぴんです。
ここ数日で一段と寒くなった名古屋です。

さてさて旅の話をさっそく。

本来は祖谷地区で川下りをする予定でしたが、前々日の雨で川の水量も増え、船酔いしそうなのでやめました。

という事で時間が中途半端にあまってしまうということで、前日の夜、祖谷からストレートに道後に入るのも何だということになり、どこかよるところがないか地図で探しました。

今回の旅は車の移動時間がかかるので、どこか寄るなら道後方面でないという話に。

まずは、West Westの商業施設から出発し、国道32号、192号などを経て、一瞬、香川県など経て、松山自動車道へ、今治小松自動車道を経て、
東予丹原インター降りたら、どんだけ山奥行くんだと思ってたら。

タオル美術館に着いた(^^)
やはり愛媛は、今治タオルですからね。
そんな期待してた訳じゃなかったのですが、プチ工場見学ですね。


タオルの自動織機械 
どんどを出てくるタオル見てると楽しい。

「カシャカシャ」たくさん機械が動いてるから音もすごい。


壁にはタオルの元になる糸が飾ってあります。


タオルでムーミンの家再現。
インスタ映えですかね。タオル製巨大ムーミンもありました。やや子供向きかいっ。と思ったら。


キルト作家でもあるキャッシー中島さんの作品が沢山。これがキルト?のクオリティ。



美術館らしくなってきた。

キルト舐めとった。
芸術的レベル。キャッシー中島凄すぎる∑(゚Д゚)

タオル美術館では、キャッシーさんとコラボで、キャッシー作品をタオルで作ったりして展示しています。

こんなんありました⬇︎
タオル製巨大キティみっけ。デカすぎて連れて帰るの断念ww(お持ち帰りできません)


あとはキャッシー中島コラボのキティタオルハンカチ買って。

タオル美術館の詳細はこちら⬇︎

結構楽しめたが、時間が予定よりかかってしまい、宿に伝えていたチェックイン時間には間に合わないので、今、タオル美術館にいて、これから向かいます。と宿に連絡したら…。

まだ時間かかるやん。って思われたらしく(すみません)、少々呆れられたが。

頑張って高速飛ばして、16時半頃、道後の宿に到着。

本日のドライブは高速中心であったので、意外と楽だった。

今日はここまで。

ランチタイムのぴんでした。