こんにちは研究員のぴんです。

最近、漠然と思ったのですが。

テレビとかに出てくるお金持ちって、本当のお金持ちじゃないっていうこと。
私たちは、そのバブリー具合に、ステレオタイプ的に金持ちは、こう。って前提ができてしまう。

ぴん的には、ベンツ=金持ち(笑)みたいな。

話は少し飛びますが、東日本大震災の後に、アムロちゃんが多額の寄付を被災地にしてる訳ですが、実は阪神淡路大震災の時にも多額の寄付をしていたことがわかりました。それまでは知りませんでした。

一方で、熊本の震災の時にタレントさんが100万寄付したとインスタにあげてるのとはスケールが違いますし、かえって滑稽な気がします。

そりゃ、私たちにしてみれば100万は大金ですから、すごいということにはなるのですが。

ちなみにぴんは熊本城に1万(^_^;)寄付しました。

ぴんの恥ずい寄付額はともかく、意外と大金を寄付してる、大金稼いでるなんてお金持ちはアピールする必要がないのかもしれません。

なのでテレビに出てくるお金持ちはそう大したことないのかもしれません。

上には上がいますよ。

またぼろ家に住みながら死後に1億円県に寄付したというツワモノもいます。

ここまでくると「お金とはなんなんだろう」って感じがしますね。

極端な話ですみません。


ランチタイムのぴんでした。
ホテルメトロポリタン丸の内での朝食  
今日も雨降りそうだなww
我ながら、素晴らしい雨女ぶり