こんにちは研究員のぴんです。
やっとお日様がでてきた名古屋のお昼です。

月曜日から風邪ひいて、仕事早退したぴん。
かなり喉が腫れたせいか、今朝起きたら、声が出ませんでした。空気だけ出してる感じ。

今、職場ですが、やっとガラガラ声が出てきました。月曜日より同情されますが、体調はだんだん元にきました。

そう言えば、同じような経験を就職した年にしたなあと思いだしました。

もしかしたらストレスでなっているかもしれません。あの時は、GWで休みだったから良かったけど。

たしかに昨年からの過労がたまってたかもです。
平気なつもりでしたが、体は正直ですね。

幸せを研究していながら、落ち込むことも多少あったぴん。
ですが、病気になって、のどの痛さや、だるさを感じていたら、なんだか、ウジウジするのを忘れてたようです。

今、目の前にある痛みに集中する。マインドフルネスじゃないですが、痛みで飛ぶほどの悩みは大したことなかったようです。

雑多なことを日々感じてしまう我々の脳ですが、病気などの人体の一大事には、思考も停止してしまうようです。

よく大病を患っているのに、すごく前向きな人っていますよね。
大病を前にすると、悩みなど些細なことにすぎなくなるのかもしれません。

生きることに集中するからか。

ちょっと体調が良くなるといろいろ考え始めてしまうぴんでした。
河津七滝の一つ  大滝(おおだると呼びます)