こんにちは研究員のぴんです。
朝から雨降りの名古屋です。
こんな日は、東海豪雨の日を思わず思い出してしまいます。
あの日も、朝から強い雨が降り続いていました。
雨でパンプスがひどいことになったのを覚えています。東海豪雨の後、レインコート、レインシューズを買ったぴんです。

今日の雨はひどくなりませんように。

さて、今日のお題、「優先順位」
私たちは、幸せのため、いろんな願望があり、または生活して生きてく為に、日々選択する毎日です。

先日、知り合いに下呂温泉の宿を紹介し、予約してあげたので(旅好きなので、よく紹介したり、ネット予約してあげます)。
自分も下呂はだいぶご無沙汰だなあと思ってたら、思い出したのですが、とある人が、「下呂に家族旅行行こうと言って、行けたのは3年後だった。」という話しです。

予算や家族の都合もあるでしょうが、この人は旅行における優先順位は低いのだなぁと。
ぴんだったら、日帰りでもいいから、週末に行っちゃう(笑)優先順位が旅は高いですね。

その人はスポーツが好きで、週末はテニスやゴルフしてるそう。だから旅よりテニスの優先順位が上なんですね。

なので、思うように願望が達成できない、時間がない、なんて時、自分はどんなことを優先してるか振り返ることで、本当の自分がわかります。

例えば、部屋がそろそろやばい。断捨離しないと行けないのに、BSドラマばかり見てしまう。(ぴんのことですね)

本当は片付けたくない?

ぼっーとテレビっ子するのも一日の癒し。

でもクローゼットがそろそろパンパン。

みたいな。

はいはい。週末にやりますよ_:(´ཀ`」 ∠):
綺麗な部屋にしたいのに、いつまでも綺麗にならない場合、片付けは優先順位が低いということですね。

テレビはほどほどにします。

自戒をこめて書いてみました。

ランチタイムのぴんでした。
夕方の恵那峡
旅だけはフットワーク軽し^_^