こんにちわ、研究員のぴんです。

だんだん強風が吹いてきた名古屋の午後です。

 

明日から仕事かぁ~(ぽか~ん)。

服はどうしよう。急に暑くなったしと思っているが、支度しておくというやる気もなし・・。

 

今日は連休中のノルマ、エアコンのフィルター交換と掃除しましたぁ~。

まあ、掃除ノルマは全部やれたので、やりきった感はあるんですけど。何やってたか聞かれたら「掃除」としか言えないしょぼい連休なのでした。

 

今日のお題「自分探し」

「自分探し」ってなんなんでしょう。新たな自分の天職や生きがいを探すことなんでしょうか。

本当の自分はどこかにいるはず・・・妄想。もっと素晴らしい自分にいつか出会えるはず??

 

先日、ふと「自分探し」なんて不毛なのではと思いました。

よく考えれば、いまでも(家族がいたら)、家族のために働いているわけですし、こうして連休中は雑用ばかりで過ごしましたが、家が綺麗になると家族も自分もうれしいですし。

こうして誰かのために働くって、それが「自分」なのではと思います。

とくに、こういった、ああいった・・・というような職業についてなくてもです。

だから今の自分のままで、家族のために何かできることをしているだけでも充実しているのではないかと、大掃除しながら思ってましたよ。

 

ついつい、世の中にはスバラシイ人がいっぱいいて圧を感じますが、身近なところでも、探していた「自分」はたくさんいるような気がします。

北海道 室蘭市のトッカリッショ