旅行の続きです![]()
5月26日(日)
宿泊先を出発し![]()
![]()
8時半に到着
東大寺![]()
↑南大門↓中門
↓大仏殿へ
立派な大仏様![]()
![]()
写真では分かり難いですが
高さ約15mあります![]()
四方向を守護する四天王
写真は広目天と多聞天
どちらもお顔に迫力があります![]()
そして
大仏殿の中の柱に穴が空いた柱があります。
「厄除け」の為に穴があけられたと言われていますが
最近では穴をくぐる事ができると
「無病息災」「頭が良くなる」などのご利益があるそうな??
誰もいなかったので
挑戦してみました![]()
ハイハイのポーズで入ってみましたが無理でした![]()
後で調べてみましたら…万歳の形で入ると抜けられるみたいです![]()
ポケットにいたリンたんも通れませんでした![]()
東大寺の境内、広いです![]()
せっかく来たので 二月堂へ
あら鹿さん![]()
階段を上り
良い景色![]()
法華堂(三月堂)や手向井八幡宮を見て
鏡池周辺にも鹿さん![]()
東大寺ミュージアムへ
入口には大仏様の大きな手(レプリカ)が![]()
館内は撮影不可です![]()
東大寺に関わる仏像などなど展示されていました![]()
お父さん、小さい頃、家族で東大寺に来たことがあり
その時に迷子になったそうです![]()
なんとなく覚えていたそうですが
「あーーーーここをあっちに行っちゃったんだなー」と
確認できたようです![]()
この後、
奈良公園へ![]()
鹿さんに おせんべいをあげるお父さんと
群がる鹿たち![]()
私もあげましたよ![]()
前日に買い物したお店で
鹿におせんべいをあげる時は
バックに顔を突っ込んでくるのでファスナーをしっかり閉めてと
言われていたのに、私は開けたままで![]()
バックから少し出ていたパンフレットを強奪されました![]()
取り返しましたけど、
本当に盗むのね
吃驚しました![]()
その時の様子をお父さんが動画撮影していましたけど
載せませんよー![]()
奈良公園近くのお店で
抹茶ぜんざいと、抹茶ティラミスでいっぷく![]()
次に向かったのは![]()
![]()
薬師寺
南門から入ります
中門
金堂
奈良公園は人が多かったのですが
こちらは人が少なく静かで別世界のよう![]()
金堂の裏側から
東塔と金堂と西塔
東塔は創建当時から残る唯一の建物。
大講堂
2003年に再建。
伝統工法による復元建築としては史上最大級![]()
中門から続く東回廊
人が少なかったのでゆっくり見ることができました![]()
![]()
![]()
昼食は奈良で有名な三輪そうめんにしようと
何軒か回りましたが
どこも混んでいましたので諦めました![]()
次に行く場所の途中にあった
飛鳥 彩瑠璃の丘「天極堂テラス」へ
冷やし葛うどん
ツルツル喉越し良く![]()
冷葛クリーム葛ぜんざい
ぜんざいはとろみがあり
甘さもちょうどよく![]()
次の場所の予約時間があるので出発![]()
![]()
お父さんが以前から行きたいと言っていた
キトラ古墳![]()
年に数回、キトラ古墳の壁画が一般公開されていまして
今回の期間は(第31回)令和6年5月18日(土)~6月16日(日)
事前予約で
5月26日(日)14時45分
にしました。
時間まで館内を見学
天井には天文図が![]()
詳しくはこちらを↓![]()
キトラ古墳周辺地区の主な見どころ | 国営飛鳥歴史公園 (asuka-park.jp)
時間になったので集合場所へ![]()
30~40人くらいいるのかと思ったら
その半分くらいの人数でした![]()
ガラス越しではありますが実物の壁画を見ることができ
感動![]()
7世紀末から8世紀初めの頃に造られた古墳の
壁画を見ることができるって
今の技術って凄いですね![]()
壁画を見た後、外へ![]()
急な坂を上った先に古墳がありました![]()
まだ時間がありましたので
![]()
![]()
長谷寺へ
階段の先には、仁王門
天狗杉
また階段![]()
登廊(のぼりろう)と言うそうです。
やっと本堂へ
10メートルを超える十一面観世音菩薩に圧倒されました![]()
左上に五重塔が見えます![]()
ここで戻る予定でしたが
行ってみることに。
でも、また階段![]()
お父さんは息切れしていたので休憩![]()
私だけ行きました![]()
「昭和の名塔」と呼ばれているそうです![]()
戻ってくると…
ちょうど閉めるところでした![]()
京都・奈良旅行。あっという間に終わりです![]()
今回の旅行は
私は買いたいお土産を言ったくらいで
お父さんが行きたいところをピックアップし
寺院の駐車場やガソリンスタンドなども調べ
回る順番や時間など計画しました![]()
![]()
一部行けなかった所と
買い忘れたお土産があったのが心残りですが![]()
美しい神社やお寺、迫力ある仏像など
日本の歴史や文化に触れ
改めてその素晴らしさに感動した2日間でした![]()
帰り![]()
![]()
途中のSAで夕食![]()
22時半
無事に帰宅しました![]()
たくさん歩いた2日間でした![]()






































