5月4日(土)みどりの日
狭ーい庭の草取りや、植木の選定をやることに。
花壇に地植えしたバラ(ペーパームーン)ですが
昨年秋頃から葉が落ち始め…枝だけに…
春に新芽が出てくるのを期待していましたが…
枯れてしまいました
病気か、カミキリムシの幼虫の仕業だと思われます
なので、抜きました。
もうひとつの鉢植えのバラ(アンドレ・グランディエ)も
葉が落ち心配しましたが
元気になり、蕾をたくさん付けています
そして、今年も4月にキュウリを2種類植えました。
順調に成長中
室内の植物たちも鉢の植え替えをしました
左下のリトープスは
花が咲き終わり脱皮の途中で枯れました
アマリリスとハートストリングは
葉はグングン伸びているのですが
花が咲きません
5月5日(日)こどもの日
富士市のバラ祭りへ
テント内では
バラの苗などの販売や
バラ愛好家による鉢植えの展示や
バラの育て方相談などのコーナーもありました
色々な種類のバラがあります
オレンジ色もいいわ~
赤もいいわ~
ピンクのつるバラもカワイイわ~
お父さん、またバラを買う予定ですが品種や色は未定です
夕食はマックにしました
コナンとコラボ
このバンズ、ふんわりしていて好きです
GW終わりました
5月11日(土)
仕事で帰りが遅くなってしまい…
忙しくて疲れたので
夕食ははま寿司へ
写真は一部です
最後はデザート
私はミルクレープ
別腹に入りました
5月16日(木)
きゅうり、順調に育っています
アンドレ・グランディエがたくさん咲きました
リンたんへ
良い香り~
5月19日(日)
ららぽーとに買い物へ。
ランチはららぽーと内のタリーズ
久しぶりに店内で食べました
最近カフェで勉強している学生さんが多いですが
こちらの店舗にはいませんでした
店舗の場所によりますね
5月22日(水)
立派なキュウリができました
今年は豊作現在も花が咲きいくつか実がなっています
今年はキュウリが高いので助かるわ~
と思っていたのですが…
明日の朝がちょうど食べ頃かな~と思って、翌朝行くと
収穫しようと思っていたきゅうりがない!!
ということが度々ありまして
早起きのおばあちゃん(お姑さん)が収穫してしまう現象が
起きております
取って食べていいですよーと言った手前、、、何も言えません
収穫時期を早くするか(でもこれは意地悪よね)
もう諦めて買ってくるかしかないですね